遊漁料
- 《友釣り年券》 一般遊漁者・・・ 9,000円
- 《友釣り日券》 一般遊漁者・・・ 3,000円 (8/20以降は2,000円)
《鏡(玉引き)年券》 一般遊漁者・・・11,000円
《鏡(玉引き)日券》 一般遊漁者・・・ 3,000円
現場にて監視員に納付する場合
《友釣り日券のみ》・・・・・3,000円+1,000円(現場加算)= 4,000円
《8/20以降日券》・・・・・・2,000円+1,000円(現場加算)= 3,000円
- 《鏡(玉引き)年券》・・・ 11,000円+1,000円(現場加算)= 12,000円
《〃( 〃 )日券》・・・ 3,000円+1,000円(現場加算)= 4,000円
※ 尚、女性、身体障害者(等級関係なく)の方、及び高校生は上記金額の半額料金、中学生 - 以下は無料です。
- ※ 日券から年券への交換可能サービスを設定。
- 当漁協では、最初に日券(3,000円)を購入して頂いている場合、その最初の一枚に限り
- 二回目にお越しの際に、年券(9,000円)に交換希望の方は、年券金額との差額分(6,000円)
- のみで交換できますので、是非ご利用下さい。
- (注)*交換は、同じお店においてのみ有効とします。
- *最初に購入された日券を必ず持参して下さい。
- *たとえ日券を二回購入された場合でも、一枚との交換となります。
- 【警告】(無鑑札撲滅対策)
- *オトリを買われる際には、必ず鑑札を提示して頂きます様お願い致します。
- *現場で購入する際には、監視員の指示に従って頂きます様お願い致します。
- 以上、ご理解の程よろしくお願いいたします。
-
遊漁期間
令和6年度の解禁日
友 釣 り : 6月 23 日(日)から12月31日まで
鏡(玉引き)、 網(組合員のみ): 8月 20 日(火)から12月31日まで
※ 友釣り専用区を除く
※ 6/1(土)の通常総会において、6月23日(日)午前5時に決定となりました。
尚、鏡と網(組合員のみ)の解禁日は、8/20(火)と決定致しました。
※ 注:リール及びルアーを用いての友釣りは厳禁とします。
(遊漁規則第3条漁具・漁法の制限:友釣りは、竿釣りのみ、又玉引きは、箱めがねを使用)
【令和5年からコロナの規制が緩和されましたが、販売店の方々の高齢化が進んでおりますので、念のため引き続き新型コロナの感染防止の為に、下記の事項にご注意頂きます様お願い致します。】
※注意事項
〇オトリ店に来店される場合は、マスクの着用と順番待ちの時は間隔を十分に開け、最低限の会話に
注意し、出来れば筆記用具は 自前で持参していただければと思います。
〇トイレは、公衆トイレ等を利用して頂き、オトリ店店内の利用は避けて頂きます様お願い致します。
〇一部オトリ店に仮設トイレを設置する予定です。 各トイレ等の使用の際には清潔に保っていただき
ます様お願いします。
〇咳、発熱等があり、体調が優れない方は、検査或いは治療の上完治してからお越し頂きます様お願
い致します。