TOUGH SOFTBALL CLUB
powered by goo
'06チーム成績 試合日程 ’06個人成績 チーム成績 過去の個人成績 リンク集 PHOTO
【タフ】のブログ 【タフ】の掲示板 くまの発!SportNews
タフHPトップくまの発!SportsNews>6月
6月30日21:00更新
熊野地区ソフトボール協会
 6月ニュース一覧
【6/28】ブルースカイ優勝!熟年ナイターリーグ
【6/25】
熊野市役所野球部が優勝!県官公庁野球大会
【6/21】ブルースカイ優勝に王手
【6/20】
ビーグラッターズ優勝
【6/19】
県夏季選手権予選やっと開催
【6/18】
三重県小学生ソフトボール大会男子徳和ソフトボールクラブ女子一之瀬イーグルス優勝
【6/18】ラグビーフェスティバル盛大に行なわれる
【6/14】
ブルースカイ首位
【6/11】
シャークス破れる〜中日本総合県予選
【6/10】県中学ソフトテニス選手権で矢淵中の女子ペア優勝
【5/28,6/4】三重県小学生男子・女子ソフトボール大会
【6/7】
山間が2連勝で首位に〜熟年ナイターリーグ
【6/4】東紀州旗争奪少年野球大会ベスト8出揃う

 過去のニュース
4,5月

 特 集 !!
三重県小学生ソフトボール大会


------------------------


夏季大会優勝のビーグラッターズ


準優勝のナポレオン


春季優勝したブルースカイの代表
最高齢7?歳のK本さん



ブルースカイのメンバー

------------------------

6/28ブルースカイ優勝!!〜熟年ナイターリーグ
 21日熊野市陸上競技場で行なわれた熟年ナイターリーグ春季大会はブルースカイがファイターズに11-2で勝ち、春季の優勝を決めた。春季の順位は次の通り。優勝/ブルースカイ4勝、準優勝/山間3勝1敗、3位/井戸1勝3敗、4位/有馬1勝3敗、5位/ファイターズ1勝3敗。なお、3位から5位の順位は総得点差による。
(詳細はトーナメント表(結果表)へ)(関連記事1) (2)
6/25  祝 三重県官公庁野球大会 優勝
 25日桑名市アイリスパーク球場で行なわれた県官公庁野球大会で熊野市役所野球部が16年ぶりに見事優勝、8月東京で開催される全国官公庁野球大会への出場が決まりました。優勝まで軌跡、全試合のスコア、トーナメント表は(こちらへ)
6/21ブルースカイ優勝に王手〜熟年ナイターリーグ
 21日熊野市陸上競技場で行なわれた熟年ナイターリーグ春季大会はブルースカイが井戸に18-10で勝ち、優勝に大きく近づいた。なお、山間も有馬に4-3で勝ったため優勝は来週に持ち越しとなった。ブルースカイは得失点差で2位山間を大きくリードしており破れても13点差以内なら優勝となる。(トーナメント表(結果表)へ)
6/20猛打爆発!ビーグラッターズ優勝県夏季選手権大会予選結果(トーナメント表へ)
 夏季選手権大会熊野予選が20日ナイターで行なわれ(会場:熊野市陸上競技場)ビーグラッターズが14-1(5回コールド)でナポレオンを下し、優勝した。初回に3点を先制したビーグラッターズは3回ホームランなど打者13人の猛攻で大量9点を挙げ試合を決めた。スコアは次の通り。
ビーグラッターズ 3 0 9 1 1 14 (5回コールド)
ナポレオン 1 0 0 0 0 1
          ビーグラッターズは7/9四日市で行なわれる県大会へ出場する。
6/19県夏季選手権大会予選やっと開催
 雨で2度延びていた県夏季選手権予選が19日ナイターで行なわれ猛打爆発のビーグラッターズと喜楽との接戦を制したナポレオンが決勝に進出した。19日の結果は次の通り。ビーグラッターズ14-6ガッツ有馬、喜楽7-8ナポレオン(トーナメント表(結果表)へ)
6/18男子は徳和ソフトボールクラブ、女子は一之瀬エンペラーズ優勝三重県小学生ソフトボール大会
 雨で順延になっていた三重県小学生男子・女子ソフトボール大会が紀北町赤羽運動公園で男女とも準決勝・決勝が行なわれ、男子が徳和(松阪市)女子は一之瀬(度会町)がそれぞれ優勝した。地元から唯一ベスト4に残っていた海山クラブは決勝まで進出したが惜しくもタイブレーカーで破れた。 (トーナメント表はこちら)
男子優勝徳和ソフトボールクラブ【全日本大会へ】準優勝海山クラブ(紀北町)【中日本大会へ】三位港ソフトボールクラブ山室山SBC
女子優勝一之瀬エンペラーズ【全日本大会へ】準優勝中川スポーツ少年団女子ソフトボール部【中日本大会へ】三位MIKUMO女子ソフトボール【中日本大会へ】三位梅ヶ丘スカイラークス
6/18ラグビーフェスティバル盛大に行なわれる
 18日第11回ラグビーフェスティバルが小雨の中、山崎運動公園で盛大に行なわれた。
行なわれた試合は次の通り。熊野ラグビースクール-田辺梅干しジュニアクラブ、レッドライオン-近大高専、熊楽クラブ-大阪惑惑クラブ、木本高校-天理高校、トヨタ自動車ヴェルブリッツ-豊田自動織機
6/14ブルースカイ首位〜熟年ナイターリーグ
 14日負けなし対決で山間を破ったブルースカイが首位に。結果は次の通り。井戸12-0ファイターズ、ブルースカイ8-6山間(トーナメント表(結果表)へ)
6/11シャークス破れる〜中日本総合県予選
 6/11名張市陸上競技場で行なわれた中日本総合選手権県予選会に熊野支部代表として出場した熊野シャークスは残念ながら亀山支部の亀山アツタクラブに15-2で破れた。(結果は三重県ソフトボール協会HPで)
6/10県中学ソフトテニス選手権で矢淵中の女子ペア優勝
 6/10県営鈴鹿スポーツガーデンで行なわれた県中学ソフトテニス選手権大会で紀宝町立矢淵中学校の女子ペアが優勝した。そのほか紀南地方から出場した代表選手たちも上位入賞を果たした。【女子】優勝・矢淵中ペア、2位・有馬中ペア、3位・矢淵中ペア【男子】2位、3位・矢淵中ペア
・県夏季選手権大会熊野予選6/18に延期
 6/11(日)に行なわれる予定だった県夏季選手権大会熊野予選はグランドコンディション不良のため6/18に延期された。なお、市木黒潮と熊野市役所棄権のため4チームで行なわれる。(トーナメント表へ)

5/28,6/4三重県小学生男子・女子ソフトボール大会 第20回全国小学生男子・女子ソフトボール選手権大会三重県予選会兼三重県小学生男子・女子ソフトボール大会が5/28,6/4の両日紀北町赤羽公園他で1,2,3回戦が行なわれ男女ともベスト4が出揃った。熊野から出場した五郷ソフトボールスポーツ団は1回戦で松阪の豊田ソフトボールスポーツ少年団と対戦したがエースの骨折が響いて善戦むなしく破れた。準決勝・決勝は6月11日(日)AM9:30から紀北町赤羽公園・赤羽公園野球場で男女とも行なわれる。
(結果トーナメント表へ)
紀北町赤羽公園野球場にて
6/7山間が2連勝で首位に〜熟年ナイターリーグ
 6/7熊野市陸上競技場で熟年ナイターリーグ春季大会が行なわれ山間が2連勝で首位に立った。結果は次の通り。有馬2-6ファイターズ、山間8-5井戸(トーナメント表へ)
6/3,4ベースボールフェスタ結果
 くまのベースボールフェスタ06が3,4日の両日「くまのスタジアム」で7試合行なわれた。出場校と結果は次の通り。
◇広陵7-1近大高専、神村学園5-2紀南、広陵10-0木本、神村学園5-4近大高専、広陵14-0紀南、広陵3-0神村学園、神村学園8-0木本
・6/4東紀州旗争奪少年野球大会ベスト8出揃う
 第9回東紀州旗争奪少年野球大会兼井田ジャーガーズ創部35周年記念大会が4日、紀宝町民深田グランドなど4会場で行なわれ、試合の結果、井田ジャガーズ、勢和少年野球、串本ファイターズ、古座川スポーツ少年団、御浜野球スポーツ少年団、鵜殿アスナローズA、井戸リトリタイガーズ、阿田和養真野球クラブがベスト8に駒を進めた。
熟年リーグ始まる
 熊野地区ソフトボール協会主催の熟年ソフトナイターリーグ春季大会が31日夜から熊野市陸上競技場で開幕、5チームによって1ヶ月間にわたる熱戦がスタートした。5/31の結果は次の通り。 ブルースカイ13-3有馬、山間8-4ファイターズ
6/18熊野市ラグビーフェスティバル開催
 第11回熊野市ラグビーフェスティバルが6月18日(日)、熊野市山崎運動公園多目的グランドで開催される。
今年は豊田自動織機VSトヨタ自動車ヴェルブリッツの対戦で14:00K.O。一般席1,000円。主催/関西ラグビーフットボール協会・三重県ラグビーフットボール協会。
-
このページのTopに戻る