 |
|
|
9/11〜21熊野市長杯争奪大会結果(熊野市陸上競技場) |
【優勝】熊野市役所
【準優勝】市木黒潮
【三位】近大高専、ナポレオン
【決勝スコア】
熊野市役所11-9市木黒潮
|
(参加10チーム) |
|
|
|
9/3県男子選手権大会地区予選結果(山崎運動公園) |
【優勝】熊野シャークス
【準優勝】タフ
【三位】ビーグラッターズ、ナポレオン
【決勝スコア】
シャークス10-5タフ |
(参加7チーム) |
|
|
県大会結果【2回戦】
熊野シャークス15-3若松ソフトクラブ(鈴鹿)
【準決勝】
能褒野クラブ3-0熊野シャークス【3位】 |
|
7/23みえスポーツフェスティバル地区予選結果(山崎運動公園) |
【優勝】熊野市役所
【準優勝】ビーグラッターズ
【三位】市木黒潮
【決勝スコア】
熊野市役所6-3ビーグラッターズ |
(参加3チーム) |
|
|
県大会結果【1回戦】
熊野市役所18-3伊賀ソフトボール同好会
【準決勝】
熊野市役所7-6柴天(津)
【決 勝】
光精工(桑名)5-1熊野市役所【準優勝】
|
|
7/2東海総合選手権大会地区予選結果(熊野市陸上競技場) |
【優勝】熊野シャークス
【準優勝】市木黒潮
【三位】熊野市役所、タフ
【決勝スコア】
熊野シャークス5-3市木黒潮 |
(参加8チーム) |
|
|
県大会結果【2回戦】
能褒野クラブ(亀山)12-12熊野シャークス【抽選5-4】 |
|
6/19、20県夏季選手権大会地区予選結果(熊野市陸上競技場) |
【優勝】ビーグラッターズ
【準優勝】ナポレオン
【三位】喜楽、熊野市役所
【決勝スコア】
ビーグラッターズ14-1ナポレオン |
(参加6チーム) |
|
|
県大会結果【1回戦】
東海道(亀山)6-13ビーグラッターズ |
|
5/31〜6/25熟年ナイターリーグ春季大会結果(熊野市陸上競技場) |
【優勝】ブルースカイ4勝
【準優勝】山間3勝1敗
【三位】井戸1勝3敗
【四位】有馬1勝3敗
【五位】ファイターズ1勝3敗
【三位から五位の順位は総得点による】
|
|
|
5/14中日本総合選手権大会地区予選結果(御浜町寺谷運動公園) |
【優勝】熊野シャークス
【準優勝】熊野市役所
【三位】ビーグラッターズ、市木黒潮
【決勝スコア】
熊野シャークス10-2熊野市役所 |
(参加8チーム) |
|
|
県大会結果【2回戦】
亀山アツタクラブ15-2熊野シャークス |
|
4/12,14,27全国一般男子大会地区予選結果(熊野市陸上競技場) |
【優勝】タフ
【準優勝】熊野シャークス
【三位】ビーグラッターズ、市木黒潮
【決勝スコア】
タフ11-5熊野シャークス |
(参加7チーム) |
|
|
県大会結果【2回戦】
志摩パールクラブ14-5タフ |
|
|
|
|
▼新着ニュース |
熟年ナイターリーグ秋季大会【開催中】 |
10/19より熟年ナイターリーグ秋季大会が4チームにより始まった。第1日目の結果は次の通り。
有馬6-5ブルースカイ 井戸7-5山間
|
・9/21熊野市役所優勝今季2度目V〜市長杯争奪大会 |
雨で延びていた熊野市長杯争奪大会決勝は9/21(木)夜・熊野市陸上競技場で決勝が行なわれ熊野市役所が大逆転で今季2度目の優勝を果たした。
準決勝・決勝スコアは次の通り。 |
【準決勝】
近大高専 |
0 |
0 |
0 |
3 |
0 |
0 |
0 |
3 |
熊野市役所 |
2 |
3 |
0 |
0 |
5X |
0 |
0 |
10 |
ナポレオン |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
1 |
市木黒潮 |
0 |
0 |
5 |
2 |
1X |
0 |
0 |
8 |
【決勝】
市木黒潮 |
2 |
0 |
4 |
0 |
0 |
0 |
3 |
0 |
9 |
熊野市役所 |
0 |
1 |
5 |
2 |
0 |
3 |
X |
0 |
11 |
本塁打 |
大江、中村(市) |
三塁打 |
雑賀(熊) |
二塁打 |
赤崎、桧作(市) |
|
上田(熊) |
【戦評】
序盤は、長打攻勢による得点で市木黒潮ペース。三回裏、市木黒潮の大江投手が制球を乱し、熊野市役所が一気に5得点し同点となり試合の行方はわからなくなった。4回以降熊野市役所の山本投手が好投し、熊野市役所が試合の流れを引き寄せ、確実に加点し一時は、5点差あった点差を逆に5点差をつける展開に。7回、粘る市木黒潮の追撃を何とかかわし、乱打戦を制した。
|

↑優勝した熊野市役所ナインと
↓準優勝の市木黒潮

|
|
|
熊野地区ソフトボール協会の紹介<正式には三重県ソフトボール協会熊野牟婁支部と言います>
熊野南牟婁支部は、熊野市・御浜町・紀宝町をエリアとし、現在登録している一般男子9、壮年1、小学生1の計11団体により、各種県大会予選大会や支部独自の大会など、年間、10大会あまりの大会を行っています。また、ソフトボールの振興とあわせて、ソフトボールを通じて地域の活性化に寄与する活動を行っており、本年度は日本女子ソフトボールリーグを開催させていただいたほか、毎年1月の「熊野ソフトボールキャンプ」に始まり、3月には実業団・大学のチームによる「熊野オープン」、12月には高校女子のチームによる「熊野選抜」を行っています。この「熊野オープン」、「熊野選抜」については、審判員、記録員等の育成という面でもいい経験の場となっていると考えています。
個々のチームでは選手の不足・高齢化などの様々な問題がありますが、会員のニーズに即して、心身の健康の増進と地域の活性化につながる活動を積極的に行っていく所存です。 (文:熊野牟婁支部理事長 雑賀さん)
それから県協会に登録はしていませんが熊野地区ソフトボール協会には『熟年ナイターリーグ』があります。50歳以上の方で構成されていて現在6チームが活動しております。そして登録しているチームと同じく協会の活動を幅広く、力強く支えております。 |
|
■試合日程 |
|
|
|
|
|
|
|
|
10月 協会大会(A,B,C級大会) |
11月 協会納会大会 |
10月熟年ナイターリーグ秋季大会 |
|
|
|
|
’06熊野地区ソフトボール協会加盟チーム |
新 |
チーム名 |
’05成績 |
旧 |
|
試 |
勝 |
敗 |
勝率 |
A |
熊野シャークス |
20 |
19 |
1 |
.950 |
A |
|
A |
市木黒潮 |
13 |
7 |
6 |
.538 |
A |
|
A |
タ フ |
18 |
13 |
5 |
.722 |
B |
|
B |
熊野市役所 |
12 |
4 |
8 |
.333 |
B |
|
B |
ビーグラッターズ |
11 |
6 |
5 |
.545 |
B |
|
B |
近大高専 |
7 |
3 |
4 |
.429 |
B |
|
C |
ガッツ有馬 |
8 |
1 |
7 |
.125 |
B |
|
C |
紀州クラブ |
11 |
4 |
7 |
.364 |
C |
|
C |
ナポレオン |
6 |
1 |
5 |
.167 |
C |
|
C |
喜 楽 |
7 |
0 |
7 |
.000 |
C |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
’06勝敗表(9/21現在) |
チーム名 |
試 |
勝 |
敗 |
勝率 |
得 |
失 |
|
熊野シャークス |
13 |
11 |
2 |
.846 |
97 |
33 |
|
市木黒潮 |
14 |
7 |
7 |
.500 |
107 |
92 |
|
タ フ |
9 |
6 |
3 |
.667 |
80 |
59 |
|
熊野市役所 |
12 |
9 |
3 |
.750 |
100 |
56 |
|
ビーグラッターズ |
9 |
4 |
5 |
.444 |
68 |
52 |
|
近大高専 |
3 |
1 |
2 |
.333 |
11 |
20 |
|
ガッツ有馬 |
5 |
0 |
5 |
.000 |
18 |
55 |
|
紀州クラブ |
4 |
0 |
4 |
.000 |
19 |
48 |
|
ナポレオン |
10 |
4 |
6 |
.400 |
46 |
91 |
|
喜 楽 |
5 |
0 |
5 |
.000 |
10 |
50 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
(※棄権試合は7-0で計算しています)
|
|
|
|
|
|
|
|