電源 | 規模 | (参考)2024年度 | (参考)2025年度 上半期 | 2025年度 下半期 | 2026年度 |
---|---|---|---|---|---|
住宅用太陽光発電 | 10kW未満 | 16円 | 15円 | 初期投資支援スキーム | |
事業用太陽光発電(地上設置) | 10kW以上50kW未満 | 10円 | 10円 | 9.9円 | |
50kW以上 入札対象外 |
9.2円 | 8.9円 | 8.6円 | ||
事業用太陽光発電(屋根設置) | 10kW以上 | 12円 | 11.5円 | 初期投資支援スキーム |
■メタセラランプ ○水銀灯一般形・停始動電流形安定器で点灯
○180Wのメタセラランプで水銀灯400Wと同等の明るさ
60%の省エネ
○20000時間の長寿命で省メンテを実現(180W)
○UVカットコーティングで虫の誘引を低減
○高効率120lm/W(シリーズ最高値)で省エネを実現
○Ra80〜93の自然光に近い高演色性
○ランプ発行温度の低減(表面温度-20℃)
■LED防犯灯 ○光源寿命は60000時間(光束維持率70%)の長寿命で省メンテナンス ○消費電力・CO2排出量 約64%削減※
○電気料金 約30%削減※
※蛍光ランプ(20W1灯と比較)
○蛍光灯がつきにくい寒冷地でも安心して使用可能
○LEDは虫の好む400nm以下の波長が発生しない
○防犯灯としてだけではなく屋外の様々な場所でも利用可能
○自動点滅器の電子化により、点滅回数約4000回(設計寿命約10年)で長寿命
■インバータ蛍光灯 ○大幅な省電力効果 約24%(36%)省エネ
○大幅に軽量化
○50/60Hz供用
○高力率 ○ランプ寿命が長い ○チラツキがなく目にやさしい
○騒音が小さい
○安全性が高い
■インバータエアコン
【業務用】
○空調の負荷変動に応じて能力を上手にコントロールすることで電気代節約を実現したインバータ電源
○新しいエアコンなら電気代が10年前の約半分
○フィルタ自動清掃機能で無駄なライニングコストを削減
【家庭用】
○大幅に電気代を節約するとともにCO2排出量削減
温度体感センサー付エアコンでは 約30%省エネ
○エアコン内部のカビの発生を抑えるクリーン運転
○設置の自由度が高いコンパクト設計
省エネ、省電力の目的で自宅に「V2Hシステム」を設置しました。簡単に言うと太陽光発電と電気自動車(PHEV車)とパワーコンディショナーをリンクさせて(電気自動車やPHEVを蓄電池として活用する事により)以下の様な事が出来ます。
@昼間の天気の良いときは電力会社に太陽光発電を売電(従来通り)
A夜間に(23時から7時)には電力会社の安い時間帯の電気で車(PHEV)に充電
B家に帰ってから23時までは車(PHEV)に残った電気で家の電気を賄う
C停電時には車(PHEV)からの電気を供給(自動的に切り替え)
D停電時の昼間には太陽光発電の電力を車(PHEV)のバッテリーを蓄電池として充電(家庭1日分の電気を賄える)
E災害時等、停電が長期に及び場合には車(PHEV)を発電機として使い、10日分の電気が賄える。
設置費用の半額は補助金で返ってきますが、まだまだ高額です。近い将来このシステムが広く普及すると考えまして思い切って実験的に導入してみました。
〒521-0314
滋賀県米原市春照230-1
TEL 0749-58-1025
FAX 0749-58-1026