
当社は昭和32年、先代社長である私の父が伊吹山の麓で電気工事管工事業を始めました。十分な設備も備えず、経験も浅かった当時は日々研鑽し皆様に認めて頂ける会社へと無我夢中で頑張って参りました。額に汗して人の3倍働く心意気と何事にも挑戦していく気概で邁進してきました。
早いもので今年55周年を迎えますが、その間に一貫してお客様の信頼に応えうる確かな施工をさせて頂き、揺るぎない信頼を築き上げてきたと自負しております。時代の流れに伴う様々な変化や商売を続けていく上での多くの困難とも直面してきましたが、顧客第一、信用第一の理念を守り続けてきた結果今日の当社があると感謝いたしております。
しかし、将来を見据えますと、グローバル化の中での生き残り、IT化、環境問題への取組など先の見えない、しかし確実に我が身に迫りつつある数々の課題があります広い視野を持ち、周囲との調和のとれた経営が求められているのだと認識しております。
これまでの理念を根底に置きつつ、新たに人そして環境との共存をも目指す企業として邁進していく覚悟でございます。尚倍旧のご支援を宜しくお願い申し上げます。
会社沿革
- 1957年 4月
- 伊吹電業社 創立
- 1959年 5月
- 電気工事業、管工事業の滋賀県知事許可 取得。(般-49)第6446号
- 1974年 5月
- 電気工事業、管工事業の滋賀県知事許可第1回目更新 (般-52)第60526号
- 1983年 9月
- 伊吹電業株式会社 設立
- 1983年12月
- 電気工事業、管工事業の滋賀県知事許可第2回目更新 (般-58)第60526号
- 1987年 4月
- 資本金を1000万円に変更
- 1992年 4月
- 土木工事業、とび・土工工事業、水道施設工事業、消防施設工事業の 滋賀県知事許可 業種追加 (般-4)第60526号
- 2002年11月
- ISO9001 認証登録
- 2002年11月
- 取締役 安田金次が 代表取締役に就任
- 2003年 8月
- 資本金を2000万円に変更
- 2003年12月
- 電気工事業、管工事業、土木工事業、とび・土工工事業、水道施設工事業の 滋賀県知事許可 特定新規 (特-15)第60526号
- 2007年 5月
- エコアクション21 認証登録
- 2021年 4月
- 電気通信工事業 特定追加
このページの先頭へ