第160回 なんばグランド花月で思いっきり笑おう
日 時 : 令和7年(2025年)7月11日(金)
集合時間 : JR草津駅改札前 8時15分 集合
コース
JR草津駅改札前 8時15分集合 8時35出発 〜〜 JR大阪駅(9:29着) ― 御堂筋線西梅田駅(9:42発) 〜〜 なんば駅(9:51着) ― なんばグランド花月(10:10着 10:30〜13:30) ― 昼食(14:00〜1500) ― なんば駅(15:22発) 〜〜 西梅田駅(15:30着) ― JR大阪駅(15:45発) 〜〜 JR草津駅(16:25着)
(当日の状況によりコースの変更があります)
主な内容
〇なんばグランド花月
1987年11月に誕生した「なんばグランド花月」は吉本興業が誇るお笑い文化の発信拠点、またお笑い劇場として国内最大の858席の座席を有する笑いの殿堂。館内には、劇場だけでなく、エンタメショップをはじめ大阪土産を購入できるショップ、飲食店も充実しています。
第161回カップヌードルミュージアム&サントリービール工場探訪
日 時 : 令和7年(2025年)8月22日(金)
集合時間 : JR草津駅西口ボストンプラザH前 8時30分 集合
コース
JR草津駅西口ボストンプラザH前 8時30分集合 8時45分出発
JR草津駅西口ボストンプラサH゙前(8:45発) 〜〜 カップヌードルミュージアム(10:00〜11:30) ― 昼食(11:45〜12:30) ― 池田駅前(12:45発) 〜〜 サントリービール工場見学(13:30〜15:00) 〜〜 JR草津駅西口ボストンプラサH゙前(16:00着)
(当日の状況によりコースの変更があります)
主な内容
〇カップヌードルミュージアム
世界でひとつだけのオリジナル「カップヌードル」をつくることが出来る工房で、自分でデザインしたカップに4種類の中からお好みのスープと、12種類の具材の中から4つのトッピングを選び独自の味を組み合わせたカップヌードルを作り持ち帰ります。
〇サントリービール工場
サントリービール工場では工場内を見学し、ビールの製造工程について学びます。ビールの原料、麦芽、ホップ、天然水などの素材選びのこだわりを知り、仕込み工程を学びます。
第162回 ニフレル生き物観賞とヤマト見学
日 時 : 令和7年(2025年)9月9日(火)
集合時間 : JR草津駅西口ボストンプラザH前 8時45分 集合
コース
JR草津駅西口ボストンプラザH前 8時45分集合 9時00分出発
JR草津駅西口ボストンプラサH゙前(9:00発) 〜〜 万博記念公園(10:00着) ― ニフレル鑑賞 ― 昼食(ララポートEXPOCITY 11:40〜13:15) ― 万博記念公園 〜〜 ヤマト関西ゲートウェイ(13:45着) ― 宅急便(ヤマト)関西ゲートウェイ見学(14:00〜15:20) 〜〜 JR草津駅西口ボストンプラサH゙前(16:00着)
(当日の状況によりコースの変更があります)
主な行き先
〇ニフレル
ニフレルで暮らす生き物の色彩、わざ、擬態等の多様性を見学し、その魅力と神秘さに気づき、感じる体験を楽しみます。
〇クロネコヤマトの関西ゲートウェイ
宅急便の仕組みや目指す未来を見学します。
関連ページ
- 2025年度活動計画(1)
- 2025年度は「社寺」「文化」「自然」「産業」「健康」を考える活動をします。
- 2025年度活動計画(3)
- 2025年度は「社寺」「文化」「自然」「産業」「健康」を考える活動をします。
- 2025年度活動計画(4)
- 2025年度は「社寺」「文化」「自然」「産業」「健康」を考える活動をします。