4日目<03.11.23(日)> |
|
<中正紀念堂>台北市中山南路21號 Tel:02-2343-110 |

私
大中至正門の向こうに見えるのが中正紀念堂 |
台湾最終日。朝ゆっくり起きて、ゆっくり用意をしてメロンパンを食べてMRTで中正記念堂へ。10月に台北国際会議センターでライブをした小田さんが、「御当地紀行」で訪れた場所。「いつかは、ここでライブがしたい≠ニ言っていた」とは、筋金入りの小田さんFUNのT姐。小田さんがここ≠ニ言っていたのは、正門を入って左にある「國家音楽廳」のこと。
正門を入って中正紀念堂までの広場では、いつもイベントが行われてるらしく、この日も選挙がらみのイベントをしていた。正面の門から記念堂まで約500mあってとても広い。白を基調とした建物は、とっても眩しく見えた。
|
|
<西門町> |
最後のラストスパート。買いそびれたCDを佳佳唱片で買う。 ここは、ヨソに比べてちょっと高め。
最後のつもりで意気込んで出かけた明星グッズ店は、日本のアイドルモノばかり。 ガッカリしながら「食」の締め「阿宗麺線」に向かう。ココも、ご当地探訪で小田さんが訪れたところ。「好吃!(美味しい!)」と小田さんが言っていたからには、行かないわけには参りませんっ!
MRTの6番出口から武昌街に向かって歩く途中、T姐の目が何かを捉えて、数歩後ずさり。そこには、追い求めていた明星グッズ店が・・・。灯台下暗しとは、正にこのこと。最後の20分で舞い上がりながらグッズを漁る。 |
|
<中正国際空港 > |

台湾の町並みを思わせる
第2ターミナル。
とーっても、キレイ。

台湾での最後の食事。 |
まだ、興奮気味の私達(って、私だけ?)は、ホテルを12:30pmに出てガイドさんの車で空港へ。この週末で、日本の観光客の出入りが激しく、ガイドさんは空港を3往復するらしい。ガイドさんに「辛苦了(お疲れ様)」と、ひと言声をかける。と、いうことで当初寄る予定だった免税店は寄らずに空港へ。チェックイン後、時間があるので当然、ここ最近できたという第2ターミナルへシャトルバスで行く。TVドラマで見たとおり、明るくてとてもキレイ。日本からだと、長栄航空(エバー航空)やエアーニッポンが乗り入れてる。
第1ターミナルに戻って昼食をとる。出国ロビーから向かって右がA、左がBフロアー。私達は、B。エスカレーターを上って直ぐのラーメン店が美味しいとのガイドさんのアドバイスにより、そこで食事。隣のスタバと繋がっていてコーヒーの持ち込み可能。
台湾は、先に出国審査→手荷物検査という流れ。手荷物検査では、私の前の女性が引っかかる。なんと、カバンの外に付いたポケットからペンチが出てきた。こんなもの、引っかかるに決まってるのに何故入れる?っていうか何に使う?
とにかく無事にCX564便は定刻どおり3:50pmに離陸。
あぁ、サラバ台湾! |
|
<CX564便> |
噂どおりの機内食。写真を撮るのも忘れたぐらい・・・・。果物とパンだけ食べる。空港で食べておいて本当に良かったわぁ。 |
|
<後日談> |

購入したGreetingCard

マスク・・・カワイイ! |
美味しいものを沢山食べて、行きたい場所を網羅して欲しいものを手に入れて、大満足の台湾。だけど・・・。
帰国の翌日に、私は急性の胃腸炎に。
夜間、病院で点滴を打つ羽目になってしまった。T姐とは、ずーーっと同じモノを食していたのにT姐は無事。唯一、違うものだったのが帰国直前の空港で食べた擔仔麺。これが、ダメだったのかしら?
体調問題だと思うんだけど。
まぁ、1日大人しく寝ていたらスッカリ良くなったから・・・。
お土産として買ってきたマスク。
日本でしてもらえることは、あるのかな?
私は・・・。する勇気ないかな(笑)。 |
|
第一次的台湾旅行記 4日目
UP▲ |
|