松阪市嬉野三雲ふれあい健康まつり
本年度は嬉野での開催・松阪市嬉野三雲ふれあい健康まつりです。 昨年に続き、中部盲導犬協会から盲導犬に来て頂きました。 当日は晴天、前日からの準備もすっかり整い、いよいよ開催です。 中部盲導犬協会から2頭の訓練犬です。屋外テントで盲導犬として訓練する様子を見ていただきます。普段通りにできるでしょうか?少し風があり、体調は大丈夫だったでしょうか?屋内では、地域のユーザーさんである内田 順朗さんとアイリスです。信頼できる相棒として、普段の様子などお話ししていただきました。 身近に盲導犬を見て、いかがでしたか? つい先日トラックで、盲導犬ユーザーさんと盲導犬がなくなる事故がありました。車両がバックする時の音が、周辺住民からうるさいとの苦情で、スイッチを切っていたとの事です。目の見えない人にとって、耳からの情報がどれだけ大切か? この痛ましい事故を機に、いろいろな法的整備や、一般市民の理解と配慮も深めたいものです。 なお、屋外テントでの盲導犬啓発用物品の売り上げとご寄付について、早速にお礼のお手紙いただきました。皆様の温かいご理解とご協力に感謝申し上げます。 本当にありがとうございました。 ☆当日配布 ・健康まつりチラシ☆ チラシ・表: PDFファイル添付 4.4MB チラシ・裏: PDFファイル添付 796KB 《参考資料》 一頭の盲導犬が育つまで チラシ・表: pdfファイル添付 249KB チラシ・裏: PDFファイル添付 259KB ☆当日の様子☆ | |||
![]() |
![]() |
||
内田さんとアイリス | 内田さんとお話し中 | ||
![]() |
![]() |
||
アイリス | 盲導犬の普及啓発DVD | ||
![]() |
![]() |
||
アンケート受付カウンター | 屋外テントでの内田さん | ||
![]() |
![]() |
||
訓練犬も準備OK | いよいよ訓練! | ||
![]() |
![]() |
||
車をよけて見学の様子 | 見学者の様子 |
前のページに戻る |