![]() |
![]() |
世界遺産 熊野那智大社(なち) 全国約4,000社ある熊野大社の御本社でもあり、日本第一 大霊験所 根本熊野三所権現として崇敬の厚い社です。 樹齢約850年の大楠が茂っています。 車で1時間7分 ホームページ |
![]() |
世界遺産 熊野本宮大社(ほんぐう) 三山の中でもとりわけ古式ゆかしい雰囲気を漂わせるのが、聖地熊野本宮大社です。 ヤタガラスは熊野権現の使いで、日本サッカー協会のシンボルマークとして、知られています。 車で55分 ホームページ |
![]() |
世界遺産 熊野速玉大社(はやたま) 朱塗りの鮮やかな社殿です。速玉神(イザナギノミコト)を主祭神としています。 境内にそびえるご神木・ナギの木とともに、今も人々を癒す聖地です。 車で28分 ホームページ |
![]() |
世界遺産 神倉神社 (かみくら) 熊野速玉大社の摂社で、熊野の神が降臨した地とされ、 絶壁の上の巨岩(ゴトビキ岩)に、古代の人々は神が やどると信じていました。 車で32分 ホームページ |
![]() |
道の駅 ウミガメ公園 ウミガメを飼育研究しており、本物のウミガメが泳ぐ姿を プールの上からも水中窓からも観察することができます。 地元で採れた農産物などを数多く販売しています。 車で17分 |
![]() |
神内神社(こうのうち)子安神社(こやす) 自然岩の岩窟が社殿となっている神社で、樹叢は県の天記然念物に指定されています。巨岩な岩が厳かな雰囲気を漂わせています。 別名、「子安神社」と呼ばれ、安産の神様としても有名。 車で28分 |
![]() |
くじら博物館 クジラの骨格標本や生態、捕鯨に関する貴重な資料の展示 自然の入江を利用した(自然プール)ではクジラショーも 楽しめます。 車で56分 ポームページ |
![]() |
瀞峡(どろきょう)観光ウォータージェット船 時速約40kmで進むウォータージェット船で熊野川をしばらく航行し、瀞峡に到着すると屋根が開き、両岸にそびえる断崖奇岩を間近に見ることができます。瀞峡では約20分間下船し、四季折々の渓谷美を満喫。 往復約2時間のクルージングです。 車で42分 ホームページ |
![]() |
渡瀬温泉(わたらせ) わたらせ温泉は、大露天風呂、家族専用貸切露天風呂4か所、貸切露天風呂4か所など 天然温泉源泉かけ流しが自慢です。 車で53分 ホームページ |
![]() |
川湯温泉(かわゆ) 熊野川支流の大塔川にあり、川原を掘ればたちどころに “My 露天風呂”ができることで全国でも有名な珍しい温泉が川湯温泉。 車で52分 ホームページ |
![]() |
湯の峰温泉(ゆのみね) 湯の峰温泉のほぼ中心地に位置する公衆浴場とつぼ湯。 公衆浴場は一般湯、くすり湯、貸切湯、休憩場があります。 温泉くみとり場もあり温泉水を持ち帰ることもできます。(10リットル100円) 車で57分 ホームページ |
![]() |
世界遺産 玉置神社(たまき) 境内には樹齢三千年と云われる神代杉を始め天然記念物に 指定されている杉の巨樹が叢生し、 平成十六年には「紀伊山地の霊場と参詣道」として 世界遺産に登録されました。 異次元のパワースポット玉置神社 車で1時間41分 ホームページ |