本文へジャンプ
 津市「学びの会」は,津市の保・幼・小・中学校の教職員が中心となって,質の高い学びを追求し,学校

改革を実現しようと,2011年度に自主的に立ち上げたサークルです。

 津市「学びの会」では,「学びの共同体」の理念に基づき,「反省的実践家」である教師として授業づくり

の検討を行っています。そのために,1年に2回,実技講習会や模擬授業,授業実践のビデオ検討会,

または,大学教授や「学びの共同体」に詳しい識者を招いての講演会や懇話会を開き,「学びの共同体」

としての学校づくりの実現に向けて,日々研究しています。

 「学びの共同体」では,「公共性」,「民主主義」,「卓越性」という学校改革における3つの哲学を大切に

しています。その哲学に基づき,子ども,教師,保護者,そして,地域住民も学び成長する学校を目指しま

す。最近では「学びの共同体」に関する研究会も多く立ち上げられていますので,リンクのページからアク

セスしていろいろ調べてみてください。
copyright©2012 津市「学びの会」 all rights reserved.