1990年 (平成2年) 夫婦で迎える4回目のお正月 |
【木村夫妻のシリアスな生活 '90】
●だんだん愚痴が多くなってきた妻。
●仕事が忙しいと言って帰宅が遅くなってきた夫。
●夫の肥満が気になりだし、肉料理を作らなくなった妻。
●昼食には好物の肉料理ばかり食べている夫。
●通勤電車でポンキッキのテーマ・ソングを口ずさむ夫。
●自分が音痴だということを忘れて子どもに子守唄を歌う妻。
●約束の時間に絶対間に合わない妻。
●待つのが大嫌いな夫。
●うるさい美食家に囲まれて料理が上手になった妻。
●食器洗いがすっかり板についた夫。
●いつも楽することばかり考えて苦労している呑気者の妻。
●体力をつけようとニンニクを食べて妻に嫌われている夫。
●子どもの体型が自分に似ていると言われて目を伏せた夫。
●夫がいつも同じ格好をしていても気にしなくなった妻。
●調子にのると「白鳥の湖」でも踊るのに、周囲がおだててくれないのでイマイチ本領を発揮できないでいる妻。
●おだてられて毎年くだらない賀状を作っている暇な夫。
◆喪中につき、年始の挨拶にかえ近況をご報告申し上げます。
和正
すずみ+(次郎or花子)
太郎