補助犬について
その5
補助犬について

身体障害者補助犬法(2002年)をご存知ですか?
目の不自由な方が、認定を受けている犬にハーネスをつけて外出している時どこにでも入れるという法律です。レストラン・ス-パー・ホテル・病院・電車やバス・飛行機にも乗れます。でも、この法律を知らない人も多く、困っています。
三重県は今13頭の盲導犬が活動中です。 ハーネスをつけている時は、お仕事中です。犬に触れないで下さい。もし困っている人を見かけたら、「何かお手伝いしましょうか?」と声を掛けてくださいね。
補助犬としては、盲導犬(目の不自由な人の手助け)、聴導犬(耳の不自由な人の手助け)と、介助犬(手や足、体の不自由な人の手助け)がいます。
《参考資料》 一頭の盲導犬が育つまで
チラシ・表: pdfファイル添付 249KB
チラシ・裏: PDFファイル添付 259KB