中川小学校出前講座
コロナ禍での実施です。学校のUDチェックをするのには。いろいろ工夫が必要でした。
まず4年生3クラスの多くの子どもたちの参加です。三密を避けてのグループ行動は、班分けとルートづくりが大切です。
まず、体育館でのUD概論講義と、校舎のUDチェックの大きな2班に分かれました。チェック項目は、1班3か所と余裕をもって回りました。
グループごとの校舎移動は、密にならない動線の工夫もしました。マスク装着し、チェックリストを持って詳しい説明を聞きながらの講座でした。 ☆当日の様子☆ | |
![]() |
![]() |
UDについて講義 | 出入口の説明 |
![]() | ![]() |
階段の説明 | 図書館の説明 |
![]() |
![]() |
多機能トイレの説明 | エレベーターの説明 |
前のページに戻る |