トップページ > UD活動 > 30年度活動報告 > 嬉野人権フォーラム

嬉野人権フォーラム


☆--*--☆--*--☆--*--☆--*--☆--*--☆
場所:嬉野中川小学校
参加者:嬉野地区ジュニアリーダー 400人
  (地域小学校5、6年生・中学2年)
            ☆--*--☆--*--☆--*--☆--*--☆--*--☆
 今年の人権フォーラムに『UD』を取り上げるとの事。実行委員への事前研修の相談を、受けました。嬉野地域の全小学生高学年と、中学生の2年生の実行委員からなる400人ものジュニアリーダーたちが参加のフォーラムを生徒たち自身で運営するというのです。
 今、東京オリンピックを控え、都市部では町の改造や、競技場建設に際しUD仕様など伝えたい事は、山ほどあります。約1時間のPP資料を作成し、お話しをさせていただきました。約40人の実行委員はとても積極的でした。


 ☆さて、フォーラム当日、どのような運営になるのでしょうか?☆

 総合会場は体育館。自転車で次々と集まり、会場は生徒たちで埋まりました。
小学生は、中学生の制服姿のお姉さんやお兄さんの指導により整列。グループ分けも混乱はありません。

 ☆いよいよ開催です☆。
 司会進行は、もちろん生徒たち。

  《委員の紹介》→《主旨説明》→《スケジュール説明》

   順調に進みます。
 UDが いかに大切か?
 UD概論は、ケース別に寸劇なども交え、分かりやすく説明されていました。

 ☆さて、分科会です。小グループごとに教室に分かれます。☆

 事前にプリントや地図、テーマ別記入リスト、アイスブレイク用のサイコロなどが各グループごとに配布されていました。ひとグループは、小中学生の混合10人程です。
 筆記、司会等、役割も分担し、上級生はリーダーシップを発揮し、まとめるのですね。

 グループ討議のあと、体育館に集合し、発表、質疑を済ませ閉会挨拶。
 無事生徒たちだけで、やり通しました。お疲れ様でした。

 全終了後、アンケートの回収や、まとめが送られてまいりました。

 毎年の小学4年生対象の出前講座が、子どもたちの成長と工夫で、大きく大きく花開いた思いです。


☆当日の様子☆
開催挨拶の様子の写真 分科会・教室Aの写真
開催挨拶 分科会・教室A
分科会・教室Bの写真 分科会・教室Cの写真
分科会・教室B 分科会・教室C
資料に基づきの写真 質疑応答の写真
資料に基づき 質疑応答
感想を発表の写真 閉会挨拶の写真
感想を発表 閉会挨拶

前のページに戻る