豊地小学校出前講座(4年生)
今年度の4年生・学校内での車いす・アイマスクの体験を通して、自分達の今できることは何か?を考え、行動できる事が今回の出前講座の目的です。 はじめは、UDとは? について講座、そして体験講座へと進みます。 体験講座は2人一組でアイマスクと車椅子、2班に分け同時に出発です。 UDgoodsの展示もあり待ち時間に使ってもらいました。 そして、盲導犬の痛ましい事故があったので、理解と協力をよびかけました。 ☆イベントのお知らせ☆ 11月21日(土)13時半より、まちかどウォッチング開催 於・ふるさと会館・多目的ホール UDのまちづくり:町の建物について、詳しくみてみましょう! 日頃、お仕事で忙しいお父さんもお子さんと一緒にお越し下さい! 皆様!お誘い合わせの上、是非ご参加下さい。 ☆当日の様子☆ | |
![]() |
![]() |
UDについてのお話し | 熱心に説明を! |
![]() |
![]() |
メモを取りながら。 | 校長先生も参加・UDノートの説明 |
![]() |
![]() |
アイマスクの説明 | 車いすの説明 |
![]() |
![]() |
盲導犬についてのお話し | UDgoodsの展示品を見て |
![]() |
![]() |
車いすの出発準備 | 車いす体験中 |
![]() |
![]() |
アイマスクでの手引き歩行 | 手引き歩行の様子 |
前のページに戻る |