山室湿原の春 トキソウ、カザグルマ、アギスミレなど
撮影日:平成27年5月16日、17日
一年ぶりの山室湿原、丁度はカザグルマがいくつも咲き、トキソウは咲き初めでした。
ツボスミレに似た、湿原特有のアギスミレは木道から離れて咲き、望遠のためはっきりとは撮れなかった。
![]() |
![]() |
アギスミレ(顎菫)湿地や湿原に多い。 | アギスミレ ツボスミレの仲間で花はそっくり |
![]() |
|
でも、葉はご覧のブーメラン状で特徴的。 | ヤマツツジ(山躑躅) |
![]() |
|
トキソウ(朱鷺草) 咲き始め | 複雑な花弁のつくりです |
カザグルマ(風車) | 丁度いいタイミングでした |