ところで、馬の姿は美しいので、オールドノリタケにも当然その図柄は多いが、馬自体が主人公の面白いものがそれほど多いわけではない。写真のモールド皿は、圧倒的な迫力で馬の力強さを表現していて、これぞ馬なり、とでも言いたげだ。

 今年は甲午(きのえうま)年、還暦を迎えた。この歳になったことが自分でも信じられない。特に3040代をどう過ごしていたのか。ただ慌ただしかったというイメージだけで、確かな記憶に驚くほど乏しい。正に光陰矢の如く、近頃は一日、一週間、いや一年がやけに速い。

 それにしても、時の流れほど偉大なものはない、とつくづく思う。悲しみ、苦しみもいつしか和らぎ、人を生きやすくしてくれるが、楽しい時も永遠ではなく、全ては等しく流れ去る。昔は辛いことがあると、「これもいつまでも続くわけではない、今が我慢だ。」と自分に言い聞かせていたが、最近は辛いことが何だったのかさえも、時に忘れそうになる。これは単に、生きる知恵が付き過ぎたせいか。

 先日は今年初の積雪があった。この地では珍しいので、もう子供のように喜んでしまって、朝から雪景色の写真を撮りまくった。

✩還暦

2014.1.25