![]() |
<地域の皆様へ> |
|
内容 |
||||||||||||||||||||||
![]() 南部地区年間行事予定 | ||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||
![]() |
![]()
南部地区コミュニティセンター |
昨年度はコロナ後初の運動会ということで、防災運動会として開催しましたが、今年も引き続き防災運動会を行うことになりました。昨年度の反省を踏まえ、競技数も増やし、競技に参加できる人数も増やしてみたりと工夫しています。今年は市の地域活性化支援事業交付金という補助金も活用させていただいております。
球技大会を開催します
ただいま回覧にて球技大会参加者募集中です。
11月8日(土)午前開催予定です。(雨天の場合は15日(日))
申し込みそびれた方はセンターまでお問い合わせください。
盆踊り大会を開催しました
8月9日(土)、予定通り盆踊り大会を開催いたしました。夕方から雨を心配していましたが、何とか降られることもなくスタートしました。
今年は初の試みとして、最初にビンゴを計画したこともあり、スタートから盛況で、たくさんの方にご参加いただきました。終盤になって大粒の雨が当たってきたこともあり、最後の抽選会を30分ほど時間を早めて行うことになってしまいましたが。
その後もさほどの量降ることなく、皆さん、そんなに濡れることなく替えられたかと思います。片付けもおおかたできました。翌日からセンターを休館にすることもあり、テント布だけ倉庫で広げて乾かし、後日片付ける予定となりました。
予定通り6月30日(月)、サロンを開催しました。前半は亀山津軽三味線を楽しむ会さんに来ていただき、後半は豆つかみゲームを行いました。お箸でひよこの顔の豆をつかむゲームなんですが、これが形がいくつかあり、つかみやすいものもあれば、なんとも難しいものもあり・・・(^^;)
これを各チーム同じ数に分けて条件をそろえてトライ!幼児からのゲームなんですが、難しい! 1グループ4~5名に分かれてしばらく遊んでいただき、その後各グループからの代表者による決戦です。結果は劇的なラストで、2位に5個ほど差をつけての優勝でした。皆さんからも「おう~!!」という声が上がりました。
非常に暑くて熱中症アラートも出るような日で、そのせいか、すこし前回(冬)に比べて少し参加者は少なかったようでしたが、来ていただいた皆様は楽しんでいただけたのではないでしょうか?
6月30日(月)にサロンを開催します!!どうそ皆様お誘いあわせの上、ご参加ください。今回は津軽三味線の音色を聴かせていただきます。
総会が開催されました
5月18日(日)14時より 南部地区まちづくり協議会定期総会が開催されました。櫻井市長、長田県議にもご臨席いただきました。また、下野衆議院銀からのメッセージもご紹介いただきました。