第1農園(約1a)
農園をスタートしたのがこの畑です。ここがすべての始まりです。時間的に
どの畑よりも早く手をかけはじめたのが原因か、土壌もここが一番安定して
いて雑草も少なく運営の労力もあまりかかりません。さらに収量もここが一番です
ほかの畑も早くこの畑のようになれば楽に作業が可能となります。
ここでは7年間農薬が使われていません。
2年ほど肥料も入れていません。
第2農園(約0.5a)
一番狭い農園です。周りに何も無く、日当たりが良好ですので
日光が必要な作物がよさそうです。ここではきゅうり・ゴーヤなどが
たくさん収穫できました。
まだまだ雑草がたくさん生えてきますので、整備が必要な畑です。
ここでは6年間農薬が使われていません。
2年ほど肥料も入れていません。
第3農園1(約1.5a)

いちばん広い農園です。
獣害に合いやすい場所なので、苦労しています。
ここでは4年半の間農薬が使われていません。
2年ほど肥料も入れていません。
第3農園2(約1.5a)
第3農園1と隣合わせの農園です。
じゃがいもの作付けのためにお借りしました。
じゃがいも・里芋などは連作障害のため広い農地が必要ですね。
ここでは7年以上農薬が使われていません。
大家さんがお亡くなりになったので返さなければ
ならないかもしれません。。
第5農園(約1.5a)

たまねぎを植えようと空き農園を探していたら、いい所がありました。
日当たりも良く獣害にも遭いそうにないところです。
写真が撮れたら画像をUPします。
ここでは7年以上農薬が使われていません。
2年ほど肥料も入れていません。
以上、現在の農園は合計6aです。
|