ブラウザの設定 表示⇒文字のサイズ⇒小 でご覧下さい。適正に表示されます。
![]() |
![]() |
愉快な仲間たち |
ガーデニング |
プロフィール |
リンク |
トップへ戻る |
特定商取引法に基づく表記 |
ご意見・お問い合わせ |
道の駅 関 道の駅 関宿はこちら ご縁がありまして、無農薬野菜を出品させていただけるようになりました。 亀山市の動き「地産地消」に貢献できると思い安心・安全な野菜を作っています。 聞くところによりますと、一般的な農家では商品価値を高めるために農薬を 使用した野菜を出荷しているそうですが、農家自身が食べる野菜には 農薬を使用していないという事です。農薬を使用している野菜が危険という事 ではありませんが使用していないのに勝るものは無いと思います。 しかし、無農薬の野菜は虫食いだらけという事は決してありません。 自分自身が食べる野菜のように無農薬で育てた野菜を出品しています。 消費者の方が安心して選択できる野菜は生産者の情報の開示だと思います。 味も自慢できるものと自負しております。機会がありましたら是非ご賞味ください。 生産者番号は23番です。 下記に出品している野菜とその野菜を育てる過程で使用した資材を表示しております。 商品選定のお役に立てば幸いです。 商品の価格は過去の実績です。多少変動する場合があります。 使用した資材 有機肥料(牛糞・油かす・籾殻・米糠) EM菌(乳酸菌・酵母菌などの有用生物です) 緩効性肥料(花と野菜の化成肥料:東商) (酸性土壌中和に有機石灰をまれに使用) 以上です。これ以外の資材は一切使用しておりません。 もちろん農薬は一切使用しておりません。 |
![]() |
■オクラ(7月〜9月)80円程度 |
||
![]() |
■きゅうり(7月〜9月)80円程度 |
||
![]() |
■ピーマン(7月〜10月)80円程度 |
||
![]() |
■伏見甘長(7月〜10月)100円程度 |
||
![]() |
■ししとう(7月〜10月)80円程度 |
||
![]() |
■さといも(10月〜11月)150円程度 |
||
![]() |
■琉球オクラ(7月〜9月)100円程度 |
||
![]() |
■ゴーヤ(7月〜9月)100円程度 |
||
![]() |
■生落花生(10月〜11月)100円程度 |
||
![]() |
■柿(10月〜11月)100円程度 |
||
![]() |
■きぬさや(4月〜5月)100円程度 |
||
![]() |
■スナップエンドウ(4月〜5月)100円程度 |
このほかにも地域の風土に合った野菜を作って皆様に提供
したいと考えております。機会があれば是非ご賞味ください。
かぶと農園・ Since 2004.10 |
このHP内容の無断転載を禁止いたします。 |