<みやげ話 二日目>
うずしおクルーズも楽しみお腹も減ったので、近くの『道の駅うずしお』で昼食をとる事にしました。
チョイスしたのは、『淡路牛一尺丼』であります。 手前よりご飯の上にカレー味の淡路牛、それに右手甘辛焼き(牛丼の具みたいな物)
と奥は、サラダ添えです。 どれもこれも美味しい品で、妻も私も完食しました。 食べるの早かったです(笑
この道の駅では、展望台が備えてありうずしおを見ながら食事が出来る。 先ほど乗った船も見られる事でしょう。
後は自宅に帰るだけですが、帰路は淡路島を時計回りに一周する旅なので、時計に例えると9時方向の下道で帰るのですが、
最後に『シラス』を購入するのを忘れた為に地元のスーパーを(地元の物は、みやげ物屋で買わず地元のスーパーで探す事にしている)
探すのですが、今回の旅行で初めて知ったのですが、淡路島の9時方向って、海岸の道路で水泳場の施設が多いです。
なので、スーパーも道沿いには無く唯一あったスーパーに立ち寄るのですが、普通のスーパーで私たちが利用する近所のスーパーと
同じでしたが、横を見ると直販水産場が見えたので、そちらにて『シラス』諸々購入し、実家への土産としました。
以上です。