<みやげ話 一日目>

淡路島モンキーセンターにお猿さんを見に行きました。 

モンキーセンターでは、春先で子猿も居るとの事で、淡路のお猿さんに会いに行きました。

お猿さんを見る為には、洲本城より素直に海岸沿いに出るのが良いでしょう。 因みに私は海岸に出る筈が山間部に差し掛かり

道に迷ってしまいましたが、有名所で『ホテルニューあ○じ』まで、2`って所です。

海岸沿いをひたすら時計回りにぐるっと行くと、山間部に差し掛かりモンキーセンターへの行き先表示に出会いますが、

その表示のキロ数…。 表記がおかしいです(笑 しかも途中で、気のせいかも知れませんが表示のキロ数が増えました。

 

モンキーセンターに到着したのは、午後4時くらいだったでしょうか。

山沿いと言う事で暗くなり始めで、しかも寒かったです。(下の継ぎはぎ写真参照)

このセンターですが、テレビの番組で数回放映されているそうで、『サル文字』が売りだそうです。

残念ながら『サル文字』を見る事は出来ませんでしたが、丁度お猿さんはお食事中で、エサの争奪戦が近くに居て、

正直少し怖かったです。 このセンター。 よそのサル園とは少し変わっていると思った事がありまして、

野生の鹿も一緒に見る事が出来ます。 『猿』と『鹿』…。 不思議な組み合わせです(笑

 

センターの突き当たりには、無料(寄付金制度あり)の猿資料館があり、資料展示物も揃っていて、

テレビ放送を収録した放映を繰り返し放映していました。

 

公式淡路島モンキーセンターHPには、割引クーポンが発行されているので、

行かれる方はプリントアウトして持って行くといいでしょう。

 

<サル園より海岸を5枚撮影し繋ぎ合わせた画像>

 

※サムネイルをクリックすると大きめの画像が見れるよ!!