四季の風情 『厳冬の行事 エトエト』 |
2月15日は頭屋行事「エトエト」の日 この日に向けての準備が早朝より行われる |
![]() |
![]() |
![]() |
酒かすに小魚を入れる |
米粉で作った薄い菓子? |
小豆入りのもちを上から叩く |
![]() |
![]() |
![]() |
もちは藁でくるむ |
白酒を入れた桶 |
出来上がったお供えは板に乗せ、 神社へ運ぶ |
![]() |
![]() |
|
各村の神様へお供えを上げる |
色とりどりの短冊に願いを書いて |
|
![]() |
![]() |
|
お供え後8つの各村へ配られる |
藁で作った蛇は鳥居へ |
![]() |
![]() |