散歩は季節や天候によって5〜7コースの中からその日の気分 に寄って決める。 中でもびわ湖までの西、北のコースが一番多い。 何故なら 帰りに朝陽を見ながら歩けるのが良い。 逆光で見る草花や 地域の状況の変化を撮影しているとつい帰りが遅くなる |
![]() |
![]() |
![]() |
寒い朝 (霜の降りた朝、田んぼの雑草が 見違えるほどに輝く) |
晩秋 (朝もやが出る季節になると田園の 朝風景が一変する) |
蜘蛛の糸 (朝霧で蜘蛛の糸が白く輝く、 この時期ならではの情景だ) |
![]() |
![]() |
![]() |
Got (カマキリがセミを捕らえた、誇らしげな 表情を見せる) |
夏草の後 (夏には生い茂った草も晩秋には ひっそりと!) |
警告 (朝陽を浴びて道路の警告器が輝く) |
![]() |
![]() |
![]() |
夜明け道 (遅い朝陽がビニールハウスに当たる、 今日も一日が動き出す) |
水面 (白い雲が水面いっぱいに映る、水面に出た草が生き物のよう) |
夜明け時 (夜明けの弱い光を受けて 白いビニールシートがピンクに染まる) |
![]() |
![]() |