玄関門扉 ”を改造しました!

取り付けて20年余り、通常は片側(広い方)を開けて出入りしていますが、
年齢が増すに連れて、通り難さを感じるようになって来ました (~_~;)

開閉方法が変わるので、新しい扉錠を新設しました v(^_^)

@

外側からの外観

内側からの外観

”二個一 扉” へは、知恵を絞って、こんな改造をしました v(^_^)

B





STEP

STEP

STEP

完成でぇ〜す !!

A

通常


本来の開閉レバーは 通常は動かせないように施錠をして 内側のレバー受け部にゴム材を貼って 閉時の架かりを固めにしました

威風堂々 の玄関門扉 ?

外観では、小さい門扉だけが変わっただけで、
よくよく観ないと分かりません v(^_^)

改造の前(左)と後(右)を比較しま〜す!

改造前

改造後

本来のレバーを開錠し、
中折れ状態にして開けると、
こんなに広いスペースにもなります。 (^o^)/

固定状態と中折れ状態の開口部を比較しま〜す!

取付け用の孔を加工して、レバー式のドア錠を新設です。

レバーの向きを、扉の開閉方向から
外側からも内側からも一定方向になるようにしました。

みず糸を使って、それぞれのヒンジピンの位置をいろんな方向から調整しました
(わぉ〜!我ながら、安上がりで超カンタンな方法に惚れ惚れしています!)

繋ぎは、ちょっと大きめの
市販規格品の蝶番です。

外からの取り外しができないように、
合わせ面で取付けました。


ヒンジピン台座の取付け部を利用して、
ラバーを貼り付けたストッパーを造りました。

全開をするには、 @右扉を開ける  A左扉の固定ピンを解除する  B左扉を開ける  こんな手順が必要です!

この操作が、二度手間となって、非常に面倒です!

なんとか、簡単に全開する方法がないものでしょうか ???

二個一だぁ!

一枚扉にすると重量が増える為、開閉軸になるヒンジの数を増やして荷重負担を下げます v(^_^)

小さい扉側のヒンジ二個を外して、大きい扉側に追加して四個にしました。

大きい扉側のヒンジ

小さい扉側のヒンジ

台座とヒンジピンは、
左右ともに共通ですが

開閉構造が逆のために、
小さい扉側ヒンジを分解して
組立直しが必要です。

最上段と最下段が標準、内側の二個を追加です v(^_^)v

芯通りの合わせが必須の課題です。
一枚扉がスムースに開閉動作をするためには、
ヒンジピンセンターを同軸上に合わせる必要があります

扉上は市販の規格製品で、支柱と扉にかなりの間隔があるので、アルミ部材で特製のスペーサーを創作。
ご覧のような格好に仕上りました (^0^)      見栄えは如何でしょうか?

もちろん、

支柱部分にはストライカーも

取り付けてあります。

改造前は、通常使用時の開口部は 60cmだったので、1.5倍〜1.7倍に拡がりました。(^0^)

宅配便で大きな荷物が有ったり、雨の日に傘をさしていても、

楽々に通れるようになりました
 (^_‐)‐☆