2025年度は次のような活動をします。

近江近隣の「社寺」「史跡」「自然・科学」「文化」「産業」を訪ね、「探訪」と「体験」を通じて、シニア世代の社会参加と仲間との交流による健康づくりを目指します

京・近江などの社寺、文化、産業施設めぐり・なんでも探訪

No.

活動日

活動の概要

交通など

第157回 4月25日(金)

花と歴史の長岡京巡り
長岡京市は四季折々の景色が楽しめる歴史と文化が織りなすエリア。光明寺のもみじ参道は清々しい景色が楽しめます。「かぐや姫」伝説発祥の地ともいわれる乙訓寺は4月下旬に2,000株の牡丹の花が咲き誇る名所です。その後、約2万坪を有する長岡八幡宮を訪れ、境内の東側の「八条ケ池」とその周囲の高さ2.5mのキリシマツツジが真っ赤な花を咲かせています。

電車・徒歩
第158回 5月16日(金)

摂津峡散策
摂津峡は高槻市の中央を横断する芥川の中上流域に位置し、渓谷の豊かな自然が感じられる景勝地です。行者岩や八畳岩などの奇岩や断崖、滝が見られる自然歩道で全長3.1qの年配者にも楽しめる渓谷コースを歩きます。昼食後、ガイドスタッフとともにJT生命誌研究館を訪れ、生き物たちの様子を見つめ、そこからどう考えるかをスタッフと一緒に90分の展示巡りプログラムを楽しみます。

バス
第159回 6月13日(金)

太秦映画村と広隆寺探訪
太秦映画村は日本で初めて映画やテレビの撮影を見学し、体験できるテーマパークとして1975年に誕生しました。村内には江戸の町などが再現され、ナマの撮影を見学できます。午後は、603年(推古天皇11年)秦河勝が聖徳太子から賜った仏像を本尊として建立した京都最古の寺広隆寺をボランティアガイドとともに参拝し、国宝指定第一号の弥勒菩薩像を拝観します。

電車・徒歩
第160回 7月11日(金)

なんばグランド花月で思いっきり笑おう
1987年11月に誕生した演芸館なんばグランド花月は吉本興業が誇るお笑い文化の発信拠点、またお笑い劇場として国内最大の858席の座席を有する笑いの殿堂です。館内には劇場だけでなく、「よしもとエンタメショップ」をはじめ大阪土産のショップや飲食店も充実しています。

電車・徒歩
第161回 8月22日(金)

カップヌードルミュージアム&サントリービール工場探訪
世界でひとつだけのオリジナルカップヌードルをつくことが出来る工房を訪れます。自分でデザインしたカップに4種類の中からお好みのスープと12種類の具材から4つをトッピングし独自の味の組み合わせのカップヌードルを作ります。サントリービール工場では工場内を見学し、ビールの製造工程を学びます。ビールの原料、麦芽、ホップ、天然水の素材選びのこだわりを知り、仕込み工程を学びます。

バス
第162回 9月9日(火)

ニフレル生き物観賞とヤマト見学
ニフレルで暮らす生き物の多様で個性的な色彩、わざ、擬態などを見学し、その魅力と神秘さに気づき、感じる体験を楽しみます。宅急便のクロネコヤマトの関西ゲートウェイを見学し、宅急便の仕組みや目指す未来を学びます。

バス
第163回 10月3日(金)

丹波篠山城下町巡り
昔ながらの街並みが残り、歴史情緒あふれる篠山城下町をガイドさんの案内で散策します。篠山城跡の中核をなす大書院は破格の規模と古式建築様式を備えた佇まいを見学します。篠山の魅力を紹介する青山歴史村には版木館、デカンショ館があり、武家屋敷安間家資料館はかやぶき屋根の当時の武家屋敷の外観を残しています。

バス
第164回 11月21日(金)

大神神社と三輪そうめん巡り
大神神社は古事記や日本書紀に伝承が記されていて、ご祭神がお山に鎮まるため、古来本殿を設けずに直接三輪山に祈りを捧げる、神社の社殿が成立する以前の神祀りの様を今に伝える最古の神社と呼ばれています。ご祭神は国造りの神様、生活全般の守護神。特に、杉は万葉集をはじめ、多くの歌集に詠われ、三輪の神杉として神聖視され、後世に三輪の杉葉で造られた杉玉が酒造りのシンボルとして酒屋の軒先に飾られるようになりました。

電車・徒歩
第165回 12月

予備月

 
第166回 1月

予備月

 
第167回 2月

予備月

 
第168回 3月14日(土)

第15回総会
令和7年度活動報告と令和8年度活動計画

 

 

 

「第○○回」をクリックして、詳細内容をご覧下さい

申込先

〇申込先 : 寛裕塾代表  藤原敏雄
         TEL     090-6052-4010

2025年度活動計画記事一覧

2025年4月〜6月活動計画

第157回 花と歴史の長岡京巡り日  時 : 令和7年(2025年)4月25日(金)集合時間 : JR草津駅 9時15分 集合コースJR草津駅 9時15分集合  9時28分出発  JR草津駅(9:28発) 〜〜 JR長岡京駅(10:05着) ― 長岡京駅西口 阪急バス【20】 〜〜 光明寺(11:0...

≫続きを読む

2025年7月〜9月活動計画

第160回 なんばグランド花月で思いっきり笑おう日  時 : 令和7年(2025年)7月11日(金)集合時間 : JR草津駅改札前 8時15分 集合コースJR草津駅改札前 8時15分集合  8時35出発 〜〜 JR大阪駅(9:29着) ― 御堂筋線西梅田駅(9:42発) 〜〜 なんば駅(9:51着)...

≫続きを読む

2025年10月〜12月活動計画

第163回 丹波篠山城下町巡り日  時 : 令和7年(2025年)10月3日(金)集合時間 : JR草津駅西口ボストンプラザH前 8時45分 集合コースJR草津駅西口ボストンプラザH前 8時45分集合  9時00分出発 JR草津駅西口ボストンプラサH゙前(9:00発) 〜〜 道の駅京丹波味夢の里...

≫続きを読む

2026年1月〜3月活動計画

第166回 予備月日  時 : 令和8年(2026年)1月第167回 予備月日  時 : 令和8年(2026年)2月第168回 第15回総会日  時 : 令和8年(2026年)3月14日(土)集合時間 : キラリエ草津 9時30分 受付総会と説明会:10時00分〜11時45分 ・令和7年度(2025...

≫続きを読む