倭自治会の構造改革(私案)

市町村合併にともなう自治会の役割の増大

大きな市 → 疎外化

主体性が問われる。

強い地域
・団結
・民主的
・融和
これらを矛盾させないだけの理性

現状分析 → 課題 


機関を律するという視点
住民を律する視点


・地域ボスの独裁を許さないシステムを構築する。
※ここで「地域ボス」とは、役職や地位、事情通、あるいは過去の実績などの権威をたてにする存在を総称する。


そのために
・規約
・会計報告
規模・金額の問題ではない→みんなの金

・倭自治会協議会の運営をガラス張りにする
 傍聴、議事録、議事録の公開・議員の位置付け
・総会にかわるシステム
・年度報告
・提案箱
・悪平等の排除
・自治会による選挙干渉禁止(特定の候補や政党を推薦すること)

自治会組織の強化策
・関連団体の位置づけ(傘下で自主的運営)
・役員の報酬



根回し
自治会OB
オピニオンリーダー 

【2】

戻る


1面に戻る