2013年 NHK大河ドラマ「八重の桜」

             佐川官兵衛と会津新撰組の斎藤一です

      2014年・・・・年は 黒田官兵衛 でしょう!NHK大河ドラマ  軍師 官兵衛」

      
黒田24騎と友に・・・官兵衛と長政、そしてゆるキャラのくろかんくん

今年(2014年)の「安土信長まつり」は、「我こそは織田信長」というイベントがありまして参加してきました。




↑これも、信長のつもりです。トヨタ RE BORNのキムタク=のぶながをイメージしました。そして、鉄砲と信長です。

秀次倶楽部で、「てんびんまつり」と「学校支援メニューフェア」にも参加しました。
  


2015年 は NHK大河ドラマは「花燃ゆ」です。舞台は幕末なので、浪人風を中心の「サムライ姿」から・・・・
除夜の鐘は僧兵姿で、年賀のお参りは烏帽子・直垂姿で、お寺に参拝しました。自治会役員として、八幡祭にも参加しました。
祭の宵宮は「武士の火事装束」です、「鬼平 犯科帳」と同じです。陣笠に火の粉避けの垂れ布をつければ赤穂浪士の大石蔵之助の格好です。太鼓祭での役員は羽織袴で日牟礼八幡宮まで参拝です。まつりでは陣笠や浪人笠は付けませんが・・・・・・



まつりの衣装


2015元気ウォークで桐原・岡山を散策