◆Yahoo Chat を始めよう
◆Yahoo Chat の便利リンク
◆Messenger あれこれ
◆Messenger 広告消しちゃえ
Yahoo の提供する無料のインターネットコミュニケーションサービスです。
チャットを始めて、ネットで友達を増やしましょう。
私の住みついている
出会い => 40代!友達の輪を広げよう☆Part2
も、ぜひのぞいてみてくださいね(^^
Yahoo Chat には、Yahoo のHPから Chat を選んで、ブラウザ上から参加する方法(これには、HTML版とJAVA版の2種類があります)と Yahoo メッセンジャーというコミュニケーションツールをダウンロードして行う方法があります。
それぞれに特徴がありますが、Yahoo メッセンジャーを利用する方法が一番便利かと思います。では、さっそく、Yahoo
メッセンジャーを使ってみましょう。
Yahoo! JAPAN ID登録画面からYahoo JAPAN IDを取得します。少し時間がかかりますが、説明を追って登録していけば、簡単に取得できると思います。
取得したIDに対して、Yahooではニックネームが6つまでつけられます。合計7つのハンドルのうち、自分の好きなハンドルネームを使ってチャットに参加できます。ニックネームの登録は My Yahoo! です。
続いて、メッセンジャーのインストールです。Yahoo! Messenger より、ソフトをダウンロードしてインストールします。
windows版を選んで進んでいくと、自動でインストールする画面になります。ダウンロードした場合は、ファイルを保存して実行するとインストールします。ここからもダウンロードできます。
さて、うまくインストールできたら、さっそくログインです。
ログイン画面から、Yahoo! JAPAN ID と パスワードを入力すると、右のような
Yahoo!メッセンジャー画面になります。右上の図は友達を登録していますが、最初は真っ白です(^^;
チャットアイコンを押すと下のような窓が開き
ニックネームの選択 => カテゴリ => 部屋の選択
の順に選んで入室ボタンで部屋に入ります。
部屋に入ったら、あとは楽しくチャットで時間を過ごしましょう。
![]() |
話し押しっぱなしツール/ボイスボタン押しっぱなし状態にしたり、音楽ながしたりできます |
Yahoo Messenger Emulater | Yahoo Messenger のエミュレータ。Messnger にない機能があって便利です |
AoutLog2 | メッセンジャーの広告カットツール。自動あいさつもできます |
Yahoo!のごみ箱 | Yahooメッセンジャ関係の情報満載サイト |
各荒らしをクリックすると対策がでます
部屋に来ていきなり (ΦωΦ)ふふふ・・・・ な映像を見せる荒らし
♪ヤッフ〜 などの音を鳴らしうるさい荒らし
でかい文字や長文でログを流そうとする荒らし
◎画像を貼り付ける方法を利用して、ブラクラを貼りつける荒らし
他にも色々な荒らしがいることと思いますが、基本的には無視することが一番でしょう。
特にCSSを使った荒らし(上記◎)は、悪質な場合もあるので filter1.txt をダウンロードして設定されることをお勧めします。
filter1.txt を右クリックして、C:\Program Files\Yahoo!J\Messenger\ の中に保存して下さい。上書きを求められますが、バージョンが1094C以降の方は上書きでokです。それ以前の方は、別の
フィルターを設定した方がよいと思います。
そのあと、メッセンジャーの方で、
設定 => チャット => 発言フィルター : 弱
の設定をして下さい。
Yahoo Messenger では、font タグが使えます。
発言に色を付ける場合
<font color = red>このように赤くなります
とすると
このように赤くなります
Yahoo Chat の中では
<red>このように赤くなります
としても、同じ効果を得られます。
他に、<blue><green><orange><yellow><purple>などが使えます・・・たぶん・・・試してないけど(^^;
他の色を使いたい場合は
<font color = #aabbcc>
としても使えます。ただし aaは赤 bbは緑 ccは青 の指定で各色 00〜FF で色を表します。
たとえば
<font color = #FF0000>
とすると、これは赤
<font color = #0000FF>
とすると、これは青という具合です。色々試してみて自分のお好みの色を探してみてはいかがですか?
文字の大きさを変える場合
<font size = ##>
が使えます。ただし、##は、6〜32までの間の数字のはずなのですが、なぜか6以下の数字も使えます。
<font size = 1>読めるかな?
とすると、肉眼では読めません。 _(T▽T)ノ彡☆ばんばん!
複合技として
上記色とサイズを組み合わせると、おもしろい表現ができます。下のものをチャットのメインに貼り付けてみて下さい。おもしろいものができたら、紹介して下さい(^^
( ̄○ ̄)ア( ̄о ̄)ホ!( ̄○ ̄)ア( ̄о ̄)ホ!度チェック
<font size = 8><green>(^_^)ヾ(^^ )ヨシヨシ <red>( ̄0 ̄)ア( ̄о ̄)ホ!
<font size = 6> <green>||||||||||||||||||<orange>|||||||||||<red>||||||||||
<font size = 6> <black>|||||||||||||||||||||||||||||||||||||<red>||
<font size = 6> <green>||||||||||||||||||<orange>|||||||||||<red>||||||||||
<font size = 12> <black>↑
あほあほ度<red>危険<black>区域(^^
チャット画面の中に url を打ち込むと
http://www.yahoo.co.jp/
のように、リンクが張られます。普通に url を書き込んだ時はこのようになりますが、この時に
<url=http://www.yahoo.co.jp/>Yahoo のHPだよ〜!</url>
と書き込むと、チャット画面には
Yahoo のHPだよ〜!
という Yahoo!JAPAN へのリンクが貼られます。ちょっと変わったリンクの張り方として、どうですか?
メッセンジャーでチャットをやっていると、上部に広告がでてきますよね。
あれって、うっとおしいんだ〜! なんでかっていうと、発言を打ち込んでいる途中にフォーカスがとんで入力できなくなっちゃうんですよね・・・ (T-T)
ウルウル
というわけで、広告欄の広告の代わりに、googleの検索画面を放り込んでしまう方法を紹介します。 こうすることによって、フォーカスがとんでしまうばかりか、チャット中にIEに画面を切り替えることなく検索できちゃって便利〜なんですよねw
スタートを押してファイル名を指定して実行を選択します。
名前欄に regedit と書き込んで ok を押します。
レジストリエディタが起動したら
HKEY_CURRENT_USER
↓
Software
↓
YahooJapan
↓
Pager
↓
YUrl
の順に選んで下さい。
右側の欄に Chat Adurl という項目があるのでダブルクリックします。
Chat Adurl を 右クリック => 修正 でもイイです。
文字列の編集が起動します。
広告のURLが表示されていますが
これを
●http://chat.yahoo.co.jp@www.za.ztv.ne.jp/v_lla_allll_v/tool/google/google.html
に書き換えます。
間違えるといけないので、↑のURLをコピーして貼り付けるといいかも(^^;
上の図のように書き換えたら ok を押して、レジストリエディタを終了します。
ここまでやったら、あとは普通にメッセンジャーを使うだけです。
メッセンジャーで部屋にはいると
広告の代わりに googleの検索画面が出てますね ヤッタネ!!(v゜ー゜)ハ(゜▽゜v)ィェーィ♪
これで、広告が消えて、代わりに検索画面が利用できます。
ちなみに、たこ焼きを検索してみると
IEがポップアップして検索結果が表示されます。
<Top>