2025年 5 月 2 日 更新
昭和18(1943)年生まれと昭和19(1944)年生まれ
御年(おんとし) 82歳および81歳
番目の訪問者です
滋賀みなずき会のグループLINEを開設しています、多くの方の参加をお待ちしています
ご希望の方は下記QRコードをLINEの検索カメラで読み取り友達登録してください
グループの招待メールを送ります(会員確認のため判る名前でお願いします)
閉話休題 話題が乏しくHPの更新が思うように出来ません
取り上げて欲しい内容などありましたらご連絡お待ちしています
近況報告 メール募集中 |
S.Tさんの散歩記録(PDFファイルです) 2022年1月〜2025年4月迄の月間歩数と2025年 4月日別 何とか40万ぽをクリヤーしました |
|
グループLINE への楽しい投稿写真をこちらに抜粋して転載することにしました クリックしてご覧ください |
||
気儘に気楽に 次回案内 |
記念の年を振り返る 1943年(昭和18年)の出来事へのリンク 1944年(昭和19年)の出来事へのリンク 1959年(昭和34年)の出来事(高一)へのリンク 1960年(昭和35年)の出来事(高二)へのリンク 1961年(昭和36年)の出来事(高三)へのリンク 1962年(昭和37年)の出来事(卒業)へのリンク |
![]() |
旧校舎と校旗八日市高校のホームページ(校歌も聞けます) | ![]() |
名称の由来 | ![]() |
卒業記念写真 | 希望に燃えた旅立ちの時、若かりし日を |
総会集合写真 | みなずき会の総会集合写真です(第4回からです)13回UPしました |
楽歩会記録写真 | 2005年の第1回から第150回および特別回の集合写真 |
楽歩会の歩み | 上記の記録を一覧表にしています |
![]() |
告示
みなずき会総会について:次回より総会は廃止として「みなずき会の集い」に改めます(全ての会員に開催案内をしない) 今までの参加や返信内容を加味し基本的にはメール・グループラインおよび当ホームページでの案内とします(メール・ライン登録受付中)
滋賀県のニュースのページへ(琵琶湖放送) | 滋賀のニュース(京都新聞) | |
滋賀県の観光情報![]() |
全国滋賀県人会(外国の県人会含む) | |
江州音頭 | 琵琶湖周航の歌(ユーチューブ加藤登紀子) |
現在の八日市駅(近畿の駅百選に選ばれています)
東近江市観光協会
このページでのイベント告知などありましたら編集まで連絡ください
編集責任者みなずき会 卒業時 4組 杉山メール
訃 報 卒業時 1 組 の山田 薫君が、令和5年12月22日 逝去されました 謹んで哀悼の意を表しご冥福をお祈り申し上げます。合掌 卒業時 3 組 の井上(中田)洋子さんが令和6年4月26日 逝去されました 謹んで哀悼の意を表し ご冥福をお祈りいたします 合掌 お知らせ 卒業後2024年6月までに天に旅立たれた仲間たち ご冥福を祈ります |
下記の方の住所をご存知の方は教えて下さい
1組 高倉和男さん 1組 武田護さん