今年(05年)のゆうすげは、元気一杯です。
2005年7月15日
体調も回復してきたので、久しぶりにMTBにまたがって、伊吹山3合目へゆうすげを見にいってきました。午後4時頃に出発。でも、日差しは強く、目一杯、汗をかきました。
そして、出会えたゆうすげの花たち。疲れは伊吹山を越えてどこかへ飛んでいきました。
近江鉄道撤退という、暗いニュースは関係ありません。今年のゆうすげは、アブラムシの影響も少なく、元気に咲いております。今年はお薦めです。
![]() |
![]() |
3合目ゲレンデに咲く、ゆうすげ。人の手による草刈など作業があるから、こうやって群生しているのです。ゲレンデがなくなり、ススキや低木に覆われてきたら、この光景だけでなく、3合目の様々な花たちは、もう…。みんなでいい手を考えましょう。そして、汗を流しましょう。
![]() |
![]() |
ハクサンフウロ | クガイソウ |
もちろん、ゆうすげだけでなく、ハクサンフウロ、カワラナデシコ、オオバギボウシ、クガイソウ、カワラマツバなど、脇役もたくさんです。