春・5月の五色の滝と奥伊吹
観察日:2013年5月3日
場所:伊吹源流の五色の滝と奥伊吹あたり
まずは、伊吹源流曲谷の五色の滝にツクバネソウとチゴユリなどを探して、
![]() |
![]() |
イカリソウはコース前半にあちこちに咲いてます | ツルシロカネソウも数輪まだ元気で |
![]() |
![]() |
ツクバネソウも一箇所にかたまって数株 | ワサビの花 |
![]() |
|
イチリンソウが一輪 | 五色の滝近くにはエンレイソウ |
![]() |
![]() |
チゴユリも日の当たる斜面に | マルバアオダモの木 |
ちょっと移動して、オオバキスミレを求めて奥伊吹へ
![]() |
![]() |
ピンクのミヤマカタバミ | 白いミヤマカタバミ |
![]() |
![]() |
沢の斜面にオオバキスミレの小群落 | |
![]() |
![]() |
品又峠展望台からの御嶽山 | 同じく琵琶湖遠望 |
![]() |
![]() |
ダンコウバイも今が盛り | トクワカソウ(葉が心形でなくくさび形・円形でイワウチワの変種)は終りかけ |