2010年9月の伊吹山
−今年はまだまだ賑やか 人も花も 9月26日−
![]() |
秋空の伊吹−7合目辺りから行導岩を望む 行導岩は、伊吹山護国寺中興の祖、三修(9世紀)や江戸時代に円空が修行したと伝えられている。 |
![]() |
![]() |
オオハナウド | ミツバベンケイソウ |
![]() |
![]() |
ナギナタコウジュ | アキノキリンソウ |
![]() |
![]() |
シオガマギク | クサボタンの実 |
![]() |
![]() |
アケボノソウ | リンドウ |
![]() |
湖北地域、長浜から姉川そして、琵琶湖には竹生島 |
![]() |
![]() |
マムシグサの実 | |
![]() |
![]() |
コイブキアザミ | イブキトリカブト |
![]() |
![]() |
リュウノウギク | ミツバフウロ |
![]() |
フジテンニンソウと山東の野と琵琶湖方面 |
![]() |
![]() |
イブキレイジンソウ | オトコエシ |
![]() |
![]() |
ヤマハッカ | ナンテンハギ |
![]() |
![]() |
ミゾソバ | ヤブマメ |