ファミリーハイク
アマナの伊吹山 04年4月11日
−ドライブウェイ開通前の静かな山頂−
![]() |
アマナ 春の一日。ドライブウェイ開通前の静かな山頂へ、ガクとおばあさんと行ってきまぁーす。 3合目〜4合目の草原をはじめ、草を刈ったところはこの花で一杯でした。長いこと麓に住んでましたけれど、こんなに咲くとは知りませんでした。 白くて、背の低い花なのでそう目立ちませんが、その数はものすごいです。 |
日時:2004年4月11日 天候:晴れ コースタイム:3合目10:30−頂上12:30/13:25−3合目15:00 メンバー:ガク、おとうさん、おばあさん |
登山道の花たち | |
![]() |
![]() |
コスミレ | キバナノアマナ |
![]() |
![]() |
キジムシロ | スズシロソウ? |
スミレの仲間はよくわかりません。山麓からの林道沿いにもたくさんのスミレが咲いていて、写真は6合目あたりの多分コスミレでしょうか。
キバナノアマナは6合目あたりからあちこちに見かけられるようになりました。白いアマナがあたり一面に咲くのに対して、つつましく咲いてます。だから、きれいなんです。
キジムシロ(?)もこの時期に黄色い色は珍しく、咲いている数はわずかでしたが、咲く時期の勝利でしょうね、夏だったら目立ちませんもん。
スズシロソウ(?)も7合目あたりから上の草原に群生してました。
![]() |
![]() |
頂上の残雪 | 北尾根をバックに |
![]() |
ショウジョウバカマ 頂上での花はこのショウジョウバカマ2輪だ けでした。 来週からいよいよドライブウェイが開通する ようです。頂上の花々も開店間近。大切に、 いつまでも。 |