直線上に配置

学校紹介

【高田川の水生生物観察】

5月10日・6月7日と2回、高田川の水生生物の観察に、全校児童で出かけました。

 高田川の水生生物の観察を通して、地域の特色や環境について考える総合的な学習の時間の一環となるものです。子どもたちは、なかなか慣れた手つきで水の中の生き物を採集していました。

御神楽 ( みかぐら ) の練習始まる】

 5月に入って、秋季運動会で演じる予定の『御神楽』の練習を、全校合同体育で始めました。5月は中学生と一緒に練習もしましたが、今は小学生と中学生は別れて練習しています。低学年の子どもたちも一生懸命汗だくで頑張っています。

【交通安全教室】

 5月21日、午後「交通安全教室」が行われました。運動場に横断歩道や道路を描いて『安全で正しい道路の歩き方』『安全で正しい自転車の乗り方』を新宮警察署の交通課の方に教えていただきました。安全な歩き方や自転車の乗り方など基本的な交通ルールを教えていただいた後、運動場に描かれた模擬道路を使っての実技指導を受けました。警察署員の方や教員からもアドバイスを受け、「こんな時は、止まって安全を確かめるんだ」と理解を深めることができました。ご家庭でも、交通安全についてお子さんと確かめていただけるようお願いいたします。

【6月15日授業参観】

 6月15日(金)に、本年度最初の「授業参観・全体会・学級懇談」が行われました。

 本年入学した1年生にとっては、小学校生活初めての授業参観になりました。授業終わりのチャイムが鳴るまで頑張ってやりました。

【6月28日社会見学】

 6月28日(木)、 新宮市 内を、全校児童で社会見学しました。1・2年生は「山口牧場〜ペアシティ〜二の丸跡〜三輪崎牛乳」、3・4年生は「クリーンセンター〜市役所〜浄水場〜オージョイフル」、5年生は「三輪崎漁港〜スーパーセンターオークワ〜三輪崎牛乳」へと行ってきました。

みんな、実地見学・体験を通して、たくさんのことを学んできました。また、見学先では大変ていねいに応対してくれました。

 私は、3・4年生と行動を共にしましたが、市民生活を支える人々の努力が大変よくわかりました。ゴミのポイ捨ては絶対いけません。

7月9日(月)に児童会では、3年生以上で高田川のクリーン作戦を実施する予定です。

<7月11日、夏休みを前に不審者対応の講義を聞く>
 
楽しい夏休みも、子どもたちの身の回りには危険がいっぱいです。子どもたちが安全な生活を送れるようご留意下さい。

 「イカのおすし」を徹底させるとともに、遅くならないうちに家に帰る等、ご家庭でも指導の徹底をお願いします。

特に最近は場所を問わず不審電話情報が多々寄せられています。警察や教育委員会を名乗る方から、突然家に電話がかかってきて、大人がいないことを確認して学級連絡網や友だちの電話番号を脅しながら聞き出そうとするものです。電話番号は一切言わないこと、そのような電話があればすぐに切るよう、ご家庭でもご指導お願いいたします。

【ご声援、ありがとうございました】

 10月7日(日)、心配されていたお天気もどうにかもち、子どもたちが楽しみにしていた連合運動会が開催されました。当日は、たくさんの保護者・地域の方々に来校していただきました。

 全校児童、みんなが力いっぱいがんばりました。はじけるような笑顔を見せてくれた1.2年生。息のあった動きで、日頃の学習の成果を見せてくれた3.4年生。力強い動きを見せてくれた5年生。見えないところでも、下級生をリードしてがんばりました。 

保護者や地域の方々には、朝早くからご協力いただき、たくさんのご声援をありがとうございました。

【マジックショウ・マジック教室】
 
10月13日(土)、高田地区青少年健全育成事業として、高田小学校の多目的ホールを会場に「マジックショウ・マジック教室」が開催されました、多数ご来場いただきありがとうございました。後半は、マジックを教えていただきお家に持ち帰りました。ご家庭で楽しんでいただけたでしょうか。

 ←トップページへもどる