期間 | 平成27年11月3日(火・祝) 受付:9時~ 競技時間:9時半~16時 |
会場 | 滋賀県立障害者福祉センター |
種目 | (1) 男子ダブルス (2) 女子ダブルス (3) 混合ダブルス ※ダブルスのパートナーについては、当日抽選により決定する。 |
主催 | びわこ卓球クラブ |
開催日 | 平成27年11月1日(日) |
会場 | 草津市立総合体育館 |
備考 | 来年開催の「第16回 全国障害者スポーツ大会」における滋賀県代表選手選考も兼ねる。 |
開催日 | 平成27年10月24日(土)~26(月) |
監督 | 是津 裕子 |
コーチ(介護人) |
渡辺 孝宏 小島 誠 |
代表選手 |
古澤 明 大石 康雄 脇 恵子 河内 裕亮 上田 日月 原田 明彦 |
日程 |
10月22日(木):結団・壮行式・和歌山県に向けて出発 10月23日(金):公式練習・全国代表者会議 10月24日(土):大会1日目(開会式・競技) 10月25日(日):大会2日目(競技) 10月26日(月):大会3日目(競技・閉会式) 10月27日(火):和歌山県より帰県・解団式 |
活動報告 |
活動報告書![]() ![]() |
概況 | 昨年に引き続き、「第2回 親睦・技術指導卓球大会」を開催いたしました。 40名を超える障碍者の方にご参加いただき、ボランティア・スタッフを含めると総勢60名の盛大な大会となりました。 BBCびわ湖放送のテレビ放映に加えて、 京都新聞・毎日新聞・読売新聞各新聞の滋賀版に写真入りで大会の様子を掲載していただきました。 |
開催日 |
平成27年9月22日(火・祝) 11時~17時 ※指導講師による技術指導は13時~15時の間のみ。 |
会場 | におの浜ふれあいスポーツセンター |
参加費 |
滋賀県障がい者卓球連盟 加盟団体の方:400円 滋賀県障がい者卓球連盟 未加盟団体の方:800円 ※障害者手帳をお持ちの方に限らせていただきます。 |
主催 | 滋賀県障がい者卓球連盟![]() |
後援 | 滋賀県・大津市・滋賀県障害者スポーツ協会 滋賀県卓球協会・BBCびわこ放送・京都新聞 |
指導講師 |
金島 博之(1986年 全日本選手権 男子ダブルス優勝) 糀谷 博和(1993年 全日本選手権 男子シングルス準優勝) 青山 振一(1999年 全日本社会人卓球選手権 男子シングルス優勝) |
協力選手 |
倉谷 義数(滋賀県障害者スポーツ協会副会長) 安武 邦治(第14回障害者全国大会卓球監督) 安武 和也(安武邦治氏のご子息) 渡邊 好宏(第15回障害者全国大会卓球コーチ) 久保 博文(アミ―ジュニアクラブ) 弘中 香里(日本卓球協会3段) 日下 典保(滋賀県卓球大会優勝) 小山 泰輝(アミ―ジュニアクラブ) 福井 昂孔(あおばクラブ代表) |
大会の模様 |
開催日 | 平成27年9月16日(水) 10時受付開始(申込人数により変更有) |
会場 | 滋賀県立障害者福祉センター(草津市笠山) |
競技対象者 | 滋賀県下の精神保健福祉手帳所持者あるいはそれに準ずる障害がある者 |
申し込み締切日 | 平成27年8月10日(月)必着 |
お問い合わせ |
鳰の会事務所:(電話・FAX)077-575-5648 川並正幸:(自宅電話・FAX)0749-23-2088 (携帯電話)090-2384-7060 |
主催・競技運営団体 | 滋賀県・NPO法人滋賀県精神障害者家族会連合会・鳰の会 |
注意事項 |
|
開催日 | 平成27年7月20日(月・祝) 13時~16時半 |
会場 | 滋賀県立障害者福祉センター(草津市笠山) |
参加費 |
滋賀県障がい者卓球連盟加盟団体の会員…1人200円(予定) その他…1人400円(予定) |
お問い合わせ | 大津市赤尾町8-11 小嶋 誠 (TEL・FAX 077-534-1855) |
期間 | 平成27年6月28日(日) 受付:9時~ 競技時間:9時半~16時 |
会場 | 滋賀県立障害者福祉センター |
主催 | びわこ卓球クラブ |
後援 | びわ湖放送 |
大会報告書 | 大会報告書![]() |
開催日 | 平成27年4月7日(火) 18:30~21:00(予定) |
会場 | フェリエ南草津5階 草津市立市民交流プラザ 小会議室5(JR南草津駅前/南草津図書館隣) |
開催日 | 平成27年4月5日(日) |
概要 | 今年の全国大会の監督・コーチ・代表選手の選出 |
開催日 | 平成27年3月21日(土・祝) 13時~16時半 |
会場 | 滋賀県立障害者福祉センター(草津市笠山) |
参加費 |
滋賀県障がい者卓球連盟加盟団体の会員…1人200円(予定) その他…1人400円(予定) |
お問い合わせ | 大津市赤尾町8-11 小嶋 誠 (TEL・FAX 077-534-1855) |
活動報告 |
活動報告書![]() |