ランダムゲスト | |||||||||||||||
つねきち 18:00〜翌日18:00 売切れるまで [家具] |
2、3日前に手紙で来るのをお知らせしてきます。 レアな家具を売っていることがあります。 ただし値段は定価の4倍です。 一度買った品物はカタログに登録され、 その後はふつうの値段になります。 |
||||||||||||||
ローラン 6:00〜翌日6:00 何枚でも購入可能 [絨毯] |
下取り用の絨毯とお金を渡せば めずらしい絨毯を買えます。 最初は3000ベル、その次買う人は6000ベルと、 (2倍)どんどん高くなっていきます。 最高48000ベルでとまります。 |
||||||||||||||
グレース 6:00〜翌日6:00 3人まで(一人1回) [グレースブランドの服] |
車磨きを有無をいわさずさせられます。 最高まできれいにするとグレースブランドの服を、 それ以外はたぬきちのお店の服を、 何もしないとなにもくれません。 *成功するコツは、スティックのりや 蛍光ペンの太い物などで、ごしごしすること。 |
||||||||||||||
セイイチ 6:00〜翌日6:00 3人まで(一人1回) [壁紙] |
お腹の減った放浪画家です。 サカナをあげると壁紙を書いてくれます。 どんなサカナでもくれる壁紙には変化ありません。 必ずローランの絨毯とセットです。 |
||||||||||||||
ジョニー 6:00〜24:00 ひとりだけ |
浜辺に流れ着いて、助けてあげるとアイテムをくれます。 週に一度、日曜日以外流れ着きます。 一度話しかけるだけでは起きないことも。 何度も話しかけましょう。 |
||||||||||||||
ハッケミィ 21:00〜翌日24:00 1回50ベル だれでも |
怖ろしいほど当たると評判の占い師。 占い結果が「ふつう」の場合は、 何度でも占ってくれます。 それ以外は効果が切れる (日付が変わるか、どうぶつとの会話で状態がかわる) と占ってくれます。
|
||||||||||||||
常連ゲスト | |||||||||||||||
とたけけ 20:00〜24:00 一人1曲 ○駅前 [ミュージック] |
毎週土曜の駅前に、彼専用木箱をイスとして 現れ、ギターの弾語りをしてくれます。 適当に歌ってもらうか、リクエストします。 ただしリクエストは、レパートリーにない曲を 頼んでも、もらえません。 全部で55曲中リクエストしないと 歌ってくれない曲は3曲あります。 |
||||||||||||||
カブリバ 6:00〜12:00 何カブでも [カブ] |
日曜の午前中にいつもカブを売りに来ます。 カブリバばあさんの売るカブは、生物のカブです。 1週間でくさってしまうので、 たぬきちのお店で土曜日までに売らないと大損します。 また値段は変動するので、見極めて売りましょう。 土曜のカブ価はたいてい大幅な低値のようです。 |
![]() |
イベントはたいへんだけども、年に一回だしシリーズ物をゲットできる唯一のチャンス。 |
イベント | |||||||||||
うおまさ 6・11月(毎週日曜) 6:00〜18:00 |
◎釣り大会◎ うおまさにバスを持っていって、その時点で一番 大きかったら商品をプレゼントしてくれます。 朝方は小さいバス、お昼前は普通のバスで大丈夫。 お昼を過ぎるとおおきいバスでないと記録の 更新はできません。最初っから大きいバスにしないで、 順番に渡すと効率がいいでしょう。 早朝に大きいバスが釣れやすいので釣って 用意しとくのも手かも。 |
||||||||||
パンプキング 10月31日 18:00〜翌1:00 [ハロウィンシリーズ、 ボロいふく、 かぼちゃ、 ビックリばこ] |
◎ハロウィン◎ 村のどうぶつがかぼちゃ姿になって飴をねだるお祭りです。 遭遇すると飴を欲しがりますが、あげないとイタズラされます。 イタズラには2種類あって、着ていた服をボロい服に 変えられるのと、持っているアイテムをビックリばこか かぼちゃに変えられてしまいます。 またパンプキングに飴をあげるとハロウィンシリーズ の家具をプレゼントしてくれます。 パンプキングはどうぶつと違って追いかけてこないので、 それを使ってあまり近づき過ぎずに、 パンプキングを探しましょう。 飴は手紙につけるといたずらから防げます。 |
||||||||||
ジングル 12月24日 20:00〜24:00 一人だけ [クリスマスシリーズ、 クリスマスなコート] |
◎クリスマス◎ クリスマスイブにやってくるジングルに初めに話しかけた人 (プレーヤーの中で)だけがプレゼントをもらえます。 まず、最初のプレゼントGet方法は・・・・・・ (ジングルに話しかけます。話した後に画面切り替えをします。 ジングルが村のどこかに移動したので探します。) ↑これの繰り返しで合計5回話しかけます。 2回目以降のプレゼントGet方法は・・・・・・・・・ 最初にプレゼントをもらったところで別な服に着替えて 話しかけます。別人と勘違いして又くれます。 この方法で着替えをしつつもらいます。 もらえるプレゼントはジングルの質問にどう 答えるかによって決定します。
|
||||||||||
ゆきだるま 12月25日〜2月中旬 いつでも 1日1回成功するまで [ゆきだるまシリーズ] |
◎雪だるま作り◎ 村に転がっている雪だまを転がして作ります。 成功すると雪だるまから次の日、手紙にプレゼントを つけて送ってくれます。 まず雪だまを探します。見つかりにくいところにある場合は、 一度記録してからやると別な場所に出現しています。 2つみつけたら、位置を確認してどちらに移動するか 決めます。そして移動ルートを確認します。 もし橋を渡る場合は、ある程度大きくしてスティックで 微調整できるようになってからにしましょう。 二つが同位置まできたら、 今度は転がしてひたすら大きくします。 このとき、雪のないところや岩、木に当たると、 雪だまは削れてしまいます。 押し付けすぎたり坂から勢いよく転がして障害物に 当たっても壊れます。 体は最大まで。走らずに押すとほんとうにゆっくり しか動かないくらいです。 頭はその一回り小さいくらいで。 両方ならべて見比べるといいでしょう。 自分が雪だるまを実際に作るとして、 どれくらいが丁度かっこいい雪だるまになるか、 考えてみるといいかもしれません。 もし大きくし過ぎたら、削って小さくしましょう。 必ずくっつけるときは頭を体に近付けます。 そしてまっすぐに勢いよく近づけないと、 移動してくっついてくれません。 またもし失敗しても、その日の成功雪だるまがなければ、 一日何度でも作れます。 壊してしまった場合も同様です。 |
||||||||||
屋台 8月毎週土曜 19:00〜21:00 ○池のほとり [ミュージック、はにわ、くだもの] |
◎花火大会◎ ツネキチ営業の屋台で、ミュージック→はにわ→くだもの を週代わりで販売しています。値段は高いです。 |
![]() |
掲示板の宝探しはレアアイテムが簡単に手に入る方法です。 |
その他 | ||||||||||||||||
福引 毎月月末 10:00〜営業時間 [家具] |
毎月たぬきちの店の月末に模様されます。 かさ、ふく、家具を買うと付いてくる福引券5枚で1回できます。 手に入るアイテムは宝探しと木から落ちてくる 場合を除いて手に入りません。(どうぶつとの会話除く) 当選確率が低いので、安い服と傘は毎日 買っておくべきです。風水を利用して運を高めるのもよい。 |
|||||||||||||||
母からの手紙 誕生日 [バースデ−ケーキ] |
どうぶつ達との会話で決まった自分の誕生日に手紙が とどきます。バースデーケーキ付きです。 決めていないと1月1日になります。 |
|||||||||||||||
季節物 [家具] |
季節の行事に関連した家具はある一定の期間 しか、たぬきちのお店で販売されません。 見つけたら必ず買うといいでしょう。 ちなみにお正月とひな祭りと端午の節句とクリスマスです。 |
|||||||||||||||
掲示板の宝探し | どうぶつ達が村の掲示板に宝探しゲームを 書いていることがあります。イナリ家具でしか手に入らない 家具や、福引の景品、おとしあなのたねなどが 埋まっていることがあります。 |
|||||||||||||||
手紙 | 手紙を受け取ることでカタログに掲載をされるもの
|