撮影日 |
2003/12/5 |
滅多にお目にかかれないほとんど風のない透明度の良い空でした。 あらかじめ外気にならしておいたシュミカセを赤道儀に取り付け 覗いてみるとシーイングも抜群によい。カッシーニも見えそうだ。 1時間ほど撮影準備するうちにほぼ南中近くなった。 覗いてみるとはっきりと鉛筆で線を書いたように カッシーニの隙間が見え、デジカメでも確認できた。 |
|
撮影場所 | 自宅駐車場 |
||
撮影時間 | 00:55-01:06 |
||
シーイング&透明度 | 8/10 8/10 |
||
カメラ | Nikon coolpix4300 |
||
撮影枚数 | 300枚 |
||
画面サイズ | 1024*768 |
||
露出 | 1/2 f/4.8 ISO 200 |
||
望遠鏡 | シュミカセ C8EX 2000mm |
||
赤道儀 | EM200 |
||
接眼レンズ | ビクセンPL5mm |
||
コリメート撮影 |
![]() | ![]() |
デジカメで撮影したオリジナル画像の一枚 加工なし | 左の画像をPhotoshoで加工してもカッシーニがわからない |
![]() | ![]() |
デジカメで連写撮影した300枚の画像をRegiStax処理する |
左の画像にRegiStaxでWavelet処理して コントラスト ガンマ Histogram調整をする |