デジタル放送(地上・BS・110度CS)の施行によりテレビのチャンネルが大幅に増えました。
2011年にはアナログ放送は終了となり、受信できなくなります。
どうせ買うなら、デジタルチューナー内蔵型が良いですね。
平成17年3月現在で、当地域で受信可能なチャンネル
地上波デジタル |
.. |
東海 |
NHK第2 |
NHK |
CBC |
中京 |
メーテレ |
テレビ愛知 |
BSデジタル放送 |
.. |
NHK BS1 |
NHK BS2 |
NHK BS Hi |
BS A |
BS J |
BS i |
BS フジ |
BS 日テレ |
Wowow |
STAR |
110度CS放送 |
.. |
スカパー2 |
|
|
*特に地上波デジタル放送が開始されて、一般の地上波アナログ放送とほぼ同じ内容の放送が実施されています。
しかもその内容はハイビジョン放送と、両端の切れた、アナログ放送もどきの番組が混在しています。
快適、快速操作。電子番組表(EPG)
テレビ番組を高品位に楽しむための録画予約機能を充実!
見たい番組の予約が簡単な<電子番組表>を採用しました。
出演者やジャンルなどを選択するだけのお手軽予約だから、細かい番組欄に目をこらす必要もない。
さらに<高速サーチエンジン>の搭載で便利なEPGをより快適・快速に操作できます。
<EPG>
番組予約をもっと簡単に、もっと便利に、快適にする電子番組表です。
番組情報はテレビ放送電波に含まれる情報を自動的に受信します。
電源を入れて、リモコンの「番組表」ボタンで番組情報を確認可能です。
もう、新聞雑誌のテレビ番組欄をチェックする必要はありません。
録画予約は、リモコンで録画したい番組を選んで「決定」ボタンを押すだけです。
情報インデックスに戻る
メインに戻る