JAL 2736便

 1999年11月7日、「香港発香港行きJAL2736便」というフライトがありました。これは、日本航空が毎年香港の子どもたちのために開催している「スカイスクール」でのフライトです。
 6日夜に東京から香港に来て一晩ステイした機材を使用してのフライトで、抽選で選ばれた香港の子どもたちと6人の日本人の子どもたちと一緒に1時間の香港遊覧飛行を楽しんできました。
 午前7時15分に空港に集合した子どもたちは、日本航空からプレゼントされたそろいの帽子とTシャツを着て参加。機内ではクイズ大会が開かれ、商品のおもちゃをもらってにっこり顔の子どもたちでした。ほんの少し雲の浮かんだ上空からは、香港島の高層ビル群やたくさんの島々がきれいに見え、子どもたちから歓声が上がっていました。
 飛行コースは、香港国際空港から東(RW07R)方向に離陸した後、香港島を右手に見ながら旋回しランタオ島を回ってもう一度周回し、RW07Lに着陸するというものでした。結局、香港上空を2周したことになりますね。
 


  

【当日の使用機材】
MD−11 JA8589
J−bird ライチョウ
機 長   三嶋登喜夫さん   
副操縦士  加藤龍夫さん
飛行高度  7000フィート  
 

  チェクラプコク上空


    

香港島上空から啓徳空港を望む

 

筆者が住んでいた香港島太古城上空を飛行中
 

当日の搭乗チケットと飛行コース図



 「あれこれ香港」メニューにもどる