|
ようこそ!
番目のご来場です。
現在の状況をランダム表示 2011.12
↓画像内容↓
なめこ発生!
自然農のカブ
自然農大根
自然農日野菜
■無農薬・無肥料栽培推進中■
農薬はもちろんの事、肥料も一切使わない
作物の育て方にチャレンジしています。
収穫はそれほどたくさんありません。
形が良くないものもありますね〜。
でもしっかり育っています。
自給用には十分ですし、おいしいです!
皆さんもぜひ!
2010.3.27

勝手に生えてきたネギです。
もともと丈夫なネギなので生命力抜群
こんなエネルギーをいただいています。

↑いつの間にか土手に生えたニラ。
サビ病などにもかからず元気です。
少しカットして使うとまた生えてきます。
いつから育っていたんだろう?
いつまで育つのかなぁ?

↑種が飛んだんですね。
虫食いもなく元気に育っています。
そうめんやお刺身の薬味にいただきます。
夏はどこかに必ず生えます。
■わがまちリンク
私の町のリンクです!
加太地区コミュニティ
加太小学校
ノッティーハウスリビング
てんしょう庵
ブログ書いてマス。
誰でも簡単に野菜作りができるようマガジンを
発行しています。野菜作りをサラリーマンなら
ではの視点からご紹介します。
皆さんも一緒に「手間をかけずに安心おいしい
野菜」を作りましょう!
登録は下記よりお願いいたします。
『実践!かんたん野菜塾【サラリーマン農業】』
(ID:0000179700) 読者登録解除フォーム
メールアドレスを入力してボタンを押すと
登録・解除できます。

『まぐまぐ!』から発行しています。
|
★★ 最近の出来事 ★★
トップ画像を新しくしました。
ブログも見てくださいね!毎日更新中
こちらからご確認ください。
■ メニュー ■
赤目での学び
赤目自然農園での様子です。
菜園の基本作業
基本作業・用語を説明しています。随時更新中!
現在の農園状況はこちら
農園状況をご紹介!こんな所で作っています
道の駅で出品した野菜
かぶと農園の商品です。安心・お値打ちがモットーです
農園で学んだ事
自然はいろんな事を教えてくれます。毎日勉強です
★タネ屋さんリンク
在来種・固定種。自然農で使用するタネです。
■サラリーマンシリーズ
サラリーマンでも出来る!ゴーヤの育て方
ほろ苦さが最高!
サラリーマンがチャレンジ!稲作2010
2010年稲作は新たな展開!
サラリーマンでも出来る?稲作
2009年稲作スタートしました!
★サラリーマンがチャレンジ!自然農1春〜夏
最新農業技術だと思います!ぜひチャレンジを!
★サラリーマンがチャレンジ!自然農2夏〜
最新農業技術だと思います!ぜひチャレンジを!
サラリーマンでも出来る!高菜漬け
ピリカラでうまい!!
サラリーマンでも出来る!コカブの漬物
カブ最高!!
サラリーマンでも出来る!ヤーコンの育て方
ヤーコンは病害虫に強いです。
サラリーマンでも出来る!なめこの育て方
チャレンジ!なめこ栽培
サラリーマンでも出来る!こんにゃく芋の育て方
こんにゃく芋は放任栽培が可能です。
サラリーマンでも出来る!こんにゃくの作り方
はかんたんにできます。手間いらずでおいしい。
サラリーマンでも出来る!堆肥の作り方
かんたんにお金をかけずに堆肥を作ってみませんか?
サラリーマンでも出来る!たまねぎの植え方
植え方かんたん。田植えのようにたまねぎ定植
サラリーマンでも出来る!じゃがいもの植え方
とってもかんたんじゃがいも。歩きながらの植え付け
サラリーマンでも出来る!ボカシ肥料の作り方
かんたんボカシ肥料作成方法。とっても安価です。
サラリーマンでも出来る!門松の作り方
かんたん門松作成方法を紹介。
EMの詳細はこちら(EM研究機構)
EMの事はこちらのサイトを。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
かんたん!サラリーマン農業術!!
環境にイイ事。
エコロジーな事。
皆さん何かやってますか〜?
レジ袋・マイ箸・アイドリングSTOP・ドギーバック
のような手軽にできる事や、エコカー・太陽電池
発電などいろんな活動がありますね。
でも・・・
これらはあくまで消費です。
そろそろ考え方をシフトして。
消費から生産に生活を変えていくのって
素敵だと思いませんか?
消費者から生産者。意外と簡単に。そしてエコな。
そんなライフスタイルを提案・サポートしたいです。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
誰でも簡単においしい野菜が作れるよう
情報発信していきたいと思います。
Country Frog かぶと農園を
よろしくお願いいたします!
こんな野菜が収穫できますよ〜
|
|
↓気になる事はここから検索!GO!
■ 自然農 ■
【自然農】稲の種おろし
【自然農】田植え
|