2018年9月10日(月)
修学旅行前日
6年生は、明日から修学旅行です。4都市「都」「良」「阪」「戸」に、行ってきます。一番楽しみなのは、何といっても、USJです。無事帰れますように。
2018年9月7日(金)
北海道での地震
最近のニュースで、北海道で震度7の大きな地震が起きました。土砂崩れが起きたり、電気が消えたりと、大変なことになっています。みなさんも、新宮市に、いつ地震が来るのかわからないので、準備をしておきましょう。
2018年9月6日(木)
調理実習
今日、5年1組が調理実習をしました。3,4時間目にご飯とみそ汁を作りました。ご飯を作る班とみそ汁を班に分かれて調理をしました。今日のことをお手伝いなどに生かしてほしいと思います
2018年9月5日(水)
台風 (内野 色川)
台風21号が上陸しましたね。店や学校が臨時休業になったりして、それだけ強い台風なんだと改めて知りました。家の中にいても、すさまじく、激しい雨風が聞こえてきて怖いくらいでした。テレビでも、朝からずっと台風情報がながれていました。被害がなければいいと思います。
2018年9月3日(月)
着衣水泳 (竹田 尾仲)
今日、6年生は5,6時間目に着衣水泳をします。P‐upの杉浦先生が来てくれて授業します。服を着たまま泳ぐ方法やペットボトルなど使って浮く方法などを教えていただきます。もし危険時などに今日習ったことが使えるよう頑張ります。
2018年7月18日(水)
広報委員会 (内野 色川)
今日で、1学期の広報の仕事は終わりです。1学期のあいだ協力してブログを更新してきました。前期広報委員会の私たちは2学期から後期広報委員に受けつがれます。5年生の3学期からがんばってきました。これからもブログをみてください。今までほんとうにありがとうございました!
2018年7月17日(火)
あと三日 (内野 金田 濱岡)
あと三日で1学期が終わり夏休みが始まります。夏休みは、1学期の復習をして苦手を無くし2学期の勉強に困らないようにしましょう。そして、遊びに行ったりプール、海、川に行く時は、ルールを守りましょう。それから、スイカやかき氷などを食べて夏を感じるのもいいですね。
2018年7月13日(金)
児童会役員選挙 (濱岡 金田)
昨日の5時間目に児童会役員選挙が行われました。そして今日選挙の結果が出ました。落選した人や演説をしてくれた人も前期児童会役員の人もありがとうございました。
2018年7月12日(木)
児童会役員選挙 (竹田 尾仲)
今日の五時間目に後期児童会役員選挙が行われます。6年生からは、会長が2人、副会長が2人、書記が2人立候補します。5年生からは、副会長が2人、書記が2人立候補します。6年生は、小学校生活最後の選挙なので、頑張ってほしいです。5年生は初めての選挙なので、緊張せず、自信を持って頑張れ!
2018年7月11日(水)
夏 (色川 内野)
もう夏、本番!だいぶ暑くなってきました。そこで、おいしすぎると評判のかき氷やさんを紹介します。それは、「仲氷屋」です。78時間かけてこうらせたに自家製の蜜をかけて食べるかき氷!かき氷ランキング9位に選ばれていて県外の方にも人気です。ぜひ食べてみてください。
2018年7月10日(火)
カーステン先生 (金田 濱岡 内野)
今日で、altのカーステン先生の授業が終わってしまいます。理由は、カーステン先生がアメリカへ帰ってしまうからです。5年生の2学期からカーステン先生と一緒に授業していました。カーステン先生とすごろくやゲームもしました。いろんな英語も教えてもらったのでとても悲しいです。なので、みんなでメッセージを書きました。これからも英語の授業を頑張りたいです。
2018年7月9日(月)
まとめの時期 (尾仲)
6年生の週の予定表を見てみました。毎日テストが入っています。7月9日。1学期で学習したことを忘れないようにするため、しっかりテスト勉強をしましょうね。このテストの時期が終われば待ちに待った夏休みに入ります。夏休みまでもうひと踏ん張り!この時期はテストばっかりで嫌になるかもしれません。でも、この時期を頑張ればきっと楽しい夏休みになるでしょう。
2018年7月6日(金)
明日は七夕 (色川 濱岡)
明日は、待ちに待った七夕ですね。学校でも、今日は、七夕献立でした。七夕行事とは、年に1度織姫と、彦星が、天の川を超えて、会える日です。
今日の献立にもあったように、七夕の行事食には、そうめんがあります。これは、機織りの上手な織姫が紡ぐ糸や、天の川見立てられている。と言われています。明日はお祭りです。天の川を見るためにも、晴れるといいですね。
2018年7月5日(木)
浄水場見学 (竹田 尾仲)
今日は、4年生が1〜4時間目まで浄水場見学に行きました。浄水場までは、歩いていきます。着いたらまず、水がきれいになっていく過程を説明してもらいます。そのあとは、実際に、薬品沈殿地や急速濾過地などを見学しました。そのときに使う砂を実際に触りました。最後に質問をし見学は終わりです。この見学を通して、水の大切さを理解し、今後の生活に生かしてほしいです。
2018年7月4日(水)
台風 (色川 内野)
今、台風7号が日本に上陸しました。新宮も雨が降ったりやんだりしています。運動場で、遊んでいても急に雨が降ったりするのでもし降ってきたら急いで教室にもどりましょう。そして、教室では、走ったりしないようにしてください。
2018年7月3日(火)
プール (濱岡 内野 金田)
プールが始まって2週間ほど経ちました。1年生は水に慣れて2年生から6年生は自分たちの目標を超えられるようにがんばりましょう。
2018年7月2日(月)
もうすぐ七夕 (竹田 尾仲)
みなさん、気がつけば、もう7月。もうすぐ七夕ですね。七夕は、1年に1度だけ、おり姫とひこ星が会える日です。新宮市では、7月7日に大橋の下で、祭りがあります。お願い事は、決まりましたか?短冊に書いて祭にもっていきましょう。短冊に願いを書き、廊下に飾っている学年もあります。
2018年6月29日(金)
すみ絵 (濱岡 金田)
今、6年生は、図工の時間にすみ絵をしています。夏の自然をテーマに書いています。社会で習った、雪舟になりきりながら、がんばっています。完成したものは色紙に書いて、飾るそうです。皆さんもぜひ、完成したものを見てみてください。
2018年6月28日(木)
生活で野菜を (竹田 尾仲)
1年生教室の廊下の横に中庭があります。その中庭で今二年生は、ミニトマトなどの夏野菜を育てています。1人1人プランターに苗を植え、水をあげて育てています。心をこめて作った野菜は、大きく立派に育っています。この学習で、食べ物を育てる楽しさや大変さを学んだと思います。収穫をして、楽しく食べ様子が想像できます。
2018年6月27日(水)
手洗いで洗濯に挑戦(内野 色川)
6年生は今日の家庭科の授業で洗濯の仕方を学びました。手洗いで靴下を洗濯しました。もみ洗いや、つまみ洗いを勉強しました。洗剤を使って実際にやってみると思ったよりきれいに洗えると分かりました。これからもやってみたいと思いました。
2018年6月26日(火)
3年生の歯磨き指導 (内野 金田 濱岡)
今日は、3年生が歯磨きの授業をしました。カラーテスター(歯垢の染め出し液)を使って、歯磨きをしたそうです。歯ブラシは、ブラシの先が広がらない歯ブラシを使いましょう。給食の後、歯磨きをしっかりして虫歯ができないようにしましょう。
2018年6月25日(月)
プール開き (竹田 尾仲)
今日、王子ヶ浜小学校は、プール開きです。プールの機械が故障してしまって、1週間遅れてのプール開きになりました。6年生は、5時間目からなので、たのしみたいとおもいます。待ちに待ったプールなので、ルールを守りながら、楽しみましょう。
2018年6月22日(金)
j授業参観(濱岡 色川 金田)
今日は、5時間目に授業参観があります。緊張しますね。ですが勉強している姿を見てもらうことはとても大事です。いつもどうりがんばりましょう。
2018年6月21日(木)
放送委員の仕事 (竹田 尾仲)
今回は、放送委員の仕事を見てみましょう。放送委員は給食の時間に、手洗いの歌、今日の給食についての話や、毎日変わる歌、他の委員会からのお知らせなど、色々なことを放送してくれます。「今日の給食についての話」では、食べ物についてのクイズがあったり、豆知識について話してくれたりして楽しむことのできるコーナーです。毎日大変ですが、頑張ってほしいです!
2018年6月20日(水)
保健委員会に密着!! (色川 内野)
今日は、保健委員会の方に密着させていただきました。水曜日にせっけんを入れ替えてくれて、金曜日にはトイレットペーパーを入れ替えてくれます。いつも頑張ってくれているので、とても助かっています。
2018年6月19日(火)
保健室 (濱岡 金田 内野)
今日は、保健室の紹介をします。保健室は、体調が悪いときに休んだり、体について知りたい事がある時、そして、検査するときに保健室を使います。保健室を使う時は、担任の先生にいってから保健室を使いましょう。
2018年6月18日(月)
音楽室 (竹田 尾仲)
今日は、音楽室の紹介をします。音楽室には、1と2があります。1では主にリコーダーや楽器などの学習などをします。2では歌を歌ったり,たまに授業をします。そして、学期がたくさん置いてある部屋があります。1には、机が置いてあるのですが、その机にピアノの鍵盤の絵が描いてあります。音楽室は、楽しい部屋なので、楽しく使いましょう。
2018年6月15日(金)
図書室 (色川 濱岡 金田)
今日は、1階にある、図書室を紹介します。図書室では、本を読んだり、本を借りたり、返したりするところです。図書室は、たくさんの本があります。なので、勉強に役立つ本、面白い本、怖い本などいろいろな種類の本がたくさんあります。なので、みんなも図書室を使って、みてください。
2018年6月14日(木)
図工室 (竹田 尾仲)
今日は、二階にある図工室を紹介します。図工室では、絵を描いたり、紙粘土を使ったりします。図工室の隣には準備室があって、そこに色々な道具が置いてあります。学校にある教室は、危険がたくさんあります。楽しく使うため、ルールはしっかり守りましょう。
2018年6月13日(水)
家庭科室 (色川 内野)
今日は、家庭科室を紹介します。家庭科室は手芸や調理実習などを行います。家庭科室は5年生から使います。まだ使ったことがない人にも早く使えるようになって安全に使ってほしいです。
2018年6月12日(火)
理科室 (内野 金田 濱岡)
今日は、理科室を紹介します。理科室は、実験をするところです。花粉や微生物を顕微鏡で見たり、火を使って金属の体積を調べたりします。3年生から使えます。最近、学校案内で1年生に、理科室を紹介しました。生物のテレビなどを見せたり、理科室のことを知ってもらいました。
2018年6月11日(月)
パソコン室 (竹田 尾仲)
今日は、王子ヶ浜小学校のパソコン室という部屋をしょうかいします。パソコン室は、私達がいつも、このブログを更新している部屋のとなりにあります。そこでは、調べ学習をしたり、パソコンのうち方などを勉強します。1年生のときには、忍者のゲームのようなことをしました。他にも、色々なことをします。
2018年6月8日(金)
給食 (色川 濱岡)
今日の給食は、牛乳、ご飯、タンドリーチキン、ごぼうのサラダ、キャベツのクリーム煮です。いつもおいしい給食ですが、毎日、栄養士さんが、栄養のバランスを考えながらメニューを作ってくれています。そして、調理員さんが、心をこめて給食を作ってくれています。皆さんも、給食を作ってくれている調理員さんたちに、感謝しながら給食を食べましょう。
2018年6月7日(木)
昨日 (竹田 尾仲)
6月6日、近畿地方で梅雨入りが発表されました。梅雨は、漢字で梅に雨と書きます。なぜ梅という漢字が使われているのか気になりませんか。予想ですが、6月は梅の収穫時期です。梅の収穫時期に降り続く雨ということで、「梅雨」と書くと思いました。みなさんは、どんな予想をたてますか?
2018年6月5日(火)
インタビュー (濱岡 内野 金田)
今日、昼休みに、4年生が、広報委員会に、インタビューをしに来てくれました。新聞を作るためインタビューをしに来てくれました。プリントの問いに答えたり、質問に答えたりして、広報委員会の仕事を話しました。広報委員会にインタビューしてくれて、嬉しかったです。
2018年6月4日(月)
プール清掃 (竹田 尾仲)
今日の四時間目に、五年生は、プール掃除をしました。しっかり、プールのまわりをきれいにしてくれました。そして、5.6時間目には、6年生が、プールの中や、更衣室などの掃除をします。プールをピカピカにして、全学年が、気持ち良く泳げるように、頑張ります。
2018年5月31日(木)
運動会(竹田 尾仲)
5月27日、雲ひとつない晴天で、運動会が行われました。用具の準備や並ぶのがスムーズで前半が12時に終わる予定でしたが、11時30分に終わりました。低学年のダンスは、見ていてほっこりしました。高学年の種目は、迫力があるのがたくさんありました。どの学年もこれまで一生懸命、練習したのが、伝わりました。みんなで、作り上げた運動会、いい思い出になりました。
2018年5月30日(水)
ブログ (内野 色川)
毎日更新しているこの「王子ヶ浜きっずブログ」ですがどのように作業しているかは今まで紹介したことはありませんでした。なので今回紹介したいと思います。まずはじめにこの広報委員会は昼休みにしています。そして内容をきめてノートに書きます。それを専用のパソコンに打って写真を載せたりします。出来上がったら公開します。すごく大変ですがこれからもががんばります。
2018年5月26日(土)
いよいよ明日 (竹田 金田 内野 濱岡 色川)
いよいよ明日は、待ちに待った運動会です。今までの練習の成果をはっきして、全力で、楽しみましょう。六年生は、最後の運動会なので、いい思い出になるように頑張りましょう。
2018年5月25日(金)
明日は、学校(濱岡 金田 色川)
明日は、土曜日ですが運動会前日なので、学校があります。運動会のスローガンは、自分を信じて 仲間を信じて 全力出し切れ 掴め勝利です。明日は運動会前日です。かぜをひかないように、早く寝ましょう。運動会では、全力を出し切りましょう。
2018年5月24日(木)
なかよし号 (竹田 尾仲)
昨日の昼休みに、なかよし号がきました。なかよし号とは、新宮市立図書館から、たくさんの本を持ってきてくれる車のことです。一年生から六年生まで、たくさんの児童が雨の中外へ行き本を借りていました。本を借りれなかった人は、また機会があれば、本を借りてみてくださいね。
2018年5月23日(水)
てるてるぼうず(色川 内野)
昨日とおとつい、てるてるぼうずを図書室で作りました。1年生から6年生までだれでも参加できて、たくさんの人が来ていました。このてるてるぼうずは運動会の日が晴れるを願って作られました。晴れるといいですね。
2018年5月22日(火)
予行練習(濱岡 金田 内野)
今日は、全校生徒で予行練習を行いました。暑い中、6年生は、用具を片づけたり準備したり1年生のお世話をしたりと大変でした。1から5年生は、リレーやダンスなどを一生懸命にやっていました。6年生も、リレーや王子ヶ浜フラッグなどを運動会に向けて頑張りました。運動会では、保護者や地域の方々にも元気な姿を見てもらいたいです。
2018年5月21日(月)
二回目の全校練習 (竹田 尾仲)
今日の一時間目は二回目の全校練習でしたね。曇り空で少し寒かったですが、応援タイムの練習をしました。今年の曲は「ええじゃないか」です。前半、上手くいかなくても「ええじゃないか」とふきとばし、後半で力を出し切りましょう。一回目の全校練習よりも、行進がそろっていたり、校歌が元気よく歌えていました。運動会まで一週間を切り、練習の回数が残り少ないです。一回、一回を大事にしましょう
2018年5月18日(金)
町探検 (色川 濱岡)
今日の2,3時間目に3年生は町探検に行きました。商店街のお店を見て回りました。商店街の人の仕事や様子を学習できたようです。これから、この経験を生かしてください。
2018年5月17日(木)
新聞づくり (竹田 尾仲)
今日の4時間目に、6年1組は、社会で、新聞づくりをしました。内容は、今まで学習してきた天皇中心の国づくりについてです。「聖徳太子」や「大化の改新」 「大仏づくり」について、それぞれがまとめました。いろいろなことをかいて、しっかり復習できました。
2018年5月16日(水)
リレー (色川 内野)
6年生は運動会で6色リレーをします。赤、白、青が1組でオレンジ、緑、黄色が2組です。1組も2組も作戦を立てて相手チームに勝てるよう頑張っています。運動会まであと約10日です。だんだん近づいてきた運動会、とてもたのしみです。
2018年5月15日(火)
全校練習(内野 濱岡 金田)
今日は、全校生徒で入場、退場の練習とラジオ体操、校歌の練習をしました。6年生は最後の運動会なので、全力で取り組みました。幼稚園は、最初の運動会で分からないことがあるかもしれませんが、がんばりましょう。
2018年5月14日(月)
六年生から (竹田 尾仲)
社会の時間、六年生から歴史上の人物を学びます。これまで「卑弥呼」「聖徳太子」などを学習しました。人物を調べる時は、インターネットを使うと教科書にはのっていないことが調べられます。もっとくわしく業績を調べたりできて、おもしろいです。それを自学でやると、もっとためになりますよ。
2018年5月11日(金)
討論会(濱岡 色川 金田)
今日、6年1組では「宿題をなくすかどうか」について学級討論会をしました。肯定グループに分かれて話し合いました。討論会をする前から討論の進め方を
学習していました。結果、1つ目のグループは、肯定グループが勝ちました。2つ目のグループも肯定グループが勝ちました。私達にとって、討論会は、良い
機会になりました。
2018年5月10日(木)
初めての外練習
今日の四時間目に、六年生は、五年生と合同で、運動会の練習をしました。今日の練習は、私達にとって、初めての外練習でした。新しいことや、今までの
復習をしっかりできました。運動会までは、残り1カ月もないので、これからもしっかり頑張りたいです。そして、運動会本番では、練習した成果を見せたいいと思います。
2018年5月9日(水)
1年生(色川 内野)
今日、1年生を楽しませるために計画を立てました。音楽室、パソコン室、理科室に案内します。6年生は3つのチームに分かれて音楽室で歌を歌ったり理科室では顕微鏡で花粉を見たりします。パソコン室ではペイントで絵を書きます。協力して1年生に楽しい思い出をつくってもらいたいです。
2018年5月8日(火)
転校生(濱岡 内野 金田)
5月9日、6年2組に転校生がきます。フィリピン人で、日本語も話せないそうなので、ジェスチャーや英語ではなしかけてみてください。校内で、困っていたら優しく声をかけてください。
2018年5月7日(月)
ゴールデンウィーク明け(尾仲 竹田)
昨日までゴールデンウィークでしたね。みなさんはどのように過ごしていましたか。楽しく過ごせたことでしょう。5月は5月病という頭が痛くなったり、食欲がなくなったり、何もする気が起きないなど、ダラダラしてしまいます。そのようにならないよう、生活バランスをしっかり整えましょう。
2018年5月2日(水)
にんじん (色川 内野)
みなさん、毎日の給食を振り返ってください。実は、1つの野菜が必ず入っています。さあ、それは何でしょう。答えは にんじんです。そのわけはいろいろあります。1つは色どりです。にんじんが入ると、一気に見た目が良くなりますよね。もう1つはビタミンCが多く含まれているということです。だから毎日の給食ににんじんが出るのです。
2018年4月25日(水)
遠足(内野 色川)
明後日は遠足です。1年生と6年生は松山公園へ行きます。1年生は、初めての遠足です。6年生とペアになっていきます。そして、2,3,4,5年生は高野坂を通ってくろしお公園に行きます。晴れるといいですね。
2018年4月24日(火)
1年生を迎える会(内野 濱岡 金田)
昨日、1年生を迎える会がありました。6年生は、1年生とペアになって1年生を連れていきました。○×クイズが3問ありました。次に、朝顔のたねを2年生から1年生に送りました。大きく綺麗に育ってほしいと思いました。
2018年4月19日(木)
家庭訪問
明日から、家庭訪問が始まります。みなさんの普段の生活や注意してほしいことなどを、担任の先生が聞きに来ます。自分が家にいる時に先生が来たら、必ず、元気な声であいさつをしましょう。
2018年4月18日(水)
初めての給食(内野 色川)
今日は、1年生は初めて給食を食べました。ハヤシライス、サラダ、牛乳、を食べました。1年生はおいしかったのでしょうか、そして、初めての昼休みがありました。楽しく過ごせましたか。これからも勉強、そして遊びも頑張ってください。
2018年4月16日(月)
1週間(尾仲 竹田)
新学期が始まり、1週間がたちました。新しいクラスに慣れてきたでしょうか。クラスの係や目標を決め、がんばっている頃でしょう。自分の仕事の役目をしっかりと果たしていいクラスにしてくださいね。遊んでばかりではなく、勉強もしっかりしましょう。
2018年4月13日(金)
一年生のお世話(色川 濱岡 金田)
最近、6年生は新しく入ってきた1年生のお世話をしています。朝は、紙芝居や絵本を読んだり、話をしたりして、仲良くなれるように、頑張っています。また、遠足で1年生といっしょに行くので、楽しみです。
2018年4月12日(木)
身体測定(尾仲 竹田)
昨日は、全学年で身体測定がありました。皆さんは、春休みの間に身長は伸びましたか?身長の他にも、大きく成長したところがあると思います。これからも、目標を立てて、頑張りましょう。そして、思い出に残る1年にしましょうね。
2018年4月11日(水)
新入生 (色川 内野)
楽しい春休みも終わり、新しい学年になりました。1年生にんった皆さんは楽しみに学校生活を待っていたことでしょう。不安なことがあれば6年生の人達に話してくれればと思います。6年生は、最後の1年間です。何事にも全力で取り組めるようにがんばります。