立 木 観 音 ≪ 安 養 寺 ≫ ・・・ 2002.03.12
平安時代の前期、弘法大師が厄年の42歳の時に建立した寺で昔から厄除け観音として親しまれている。
自宅から往復、徒歩2時間の行程である。


国道422号線から参道に入る


直ぐに山道となり


途中山道から瀬田川を望む


登ること2kmで立木観音(安養寺)に到着


境内の弘法大師像


鐘楼


奥の院

近江の山歩きに戻る