知つておきたい髪の基礎知識


毛髪と皮膚の構造

毛髪と皮膚の構造

「毛根は」休みなく髪を製造する工場です
毛髪だけは退化し、今の私たちの身体には、頭髪、眉毛、まつ毛など限られた毛髪しか残つていません。この毛髪はもともと、皮膚が変化してできたものです。では、毛髪と皮膚とはど のような仕組みになっているのでしようか。私たちの皮膚は「表皮」「真皮」「皮下組織」の三つの層からなつています。そして、それぞれの層に、毛髪をつくるための内部の器官が付随 しています。「毛根」(皮膚の内部に入つている毛の部分)は、休みなく髪を製造する工場といえます。うえの図でおわかりのように、その下端のフラスコ状にふくらんでいる部分が、「毛球 」で、ここに「真皮」が入り込み、皮膚の一番下の層にある「皮下組織」まで達している部分を毛乳頭」といいます。この「毛乳頭」が、原料の補給をするところ、つまり毛細血管から髪の栄養を運ぶ役目をしているのです。ここで細胞が分裂して毛ができ、組織状になりながら上へ上へとところてん式に押し上げられ、皮膚の上に顔を出して「毛幹」となるのです。原料の補給が順調におこなわれる、つまり血液から蛋白質、含水炭素、脂肪、ミネラルなどの栄養分がたえず補給され続ける限りは、健康で美しい髪が育ちます。しかし、この栄養分が順調に補給されないと、髪はモロクなり、弱まつて、ついには「毛根」が髪の製造をやめてしまうこ ともあります。


ヘアサイクル(毛髪の一生)

ヘアサイクル

毛髪には寿命があります。頭全体の9割が、男性の場合3年から5年の成長期(生え際の髪は4〜9か月)にあつて、1かで約1センチ成長しています。この成長期が終わると、毛髪は退化期を経て、休止期に入りますこの時皮膚の下では次の毛の準備が着々とされていて、休止期に入つた毛が自然と抜け落ちていつた後に、新しい毛が生えてくるのです。自然に抜け落ちる毛の数は1日約50〜100本。この程度の数は心配しなくていいのです。「最近、抜け毛がふえた...」と思つても、毎日抜け毛を集めて数えるわけにもいけません。そのまわり、枕などに着いた髪をしつかり観察してみましよう。毛髪は皮膚の表面に出ている毛乾と、皮膚の下に埋もれている毛根で成り立つています。そして毛根は、皮膚の表面が内部には入り込んだような鞘状のふくろ(毛包)で保護されています。また、毛包にはには皮脂腺もあります。毛根の先端の毛球は毛乳頭を抱えるように接しています。毛乳頭は毛髪の成長や栄養補給をつかさどつています。抜けた毛を見て、毛全体ちやんとした太さがあれば安心して良いでしよう。このような抜け毛は、活動期(成長期)→退化期→休止期→自然脱毛というヘアサイクルをきちんと過ごした後、抜けるべきして抜けた髪。毛母細胞もきちんと働いているので、抜けた後、また毛が生えてきます。


自然脱毛と異常脱毛の判断

自然脱毛と異常脱毛の判断


正常
毛根の形がマツチ棒状(根棒揉状)のようになっています。

異常
毛球の端にシツポの様な付着物があり、委縮していたり変形していたりします。





抜け毛の毛根にふくらみがなく、その先端が尖つていたらそれは、ヘアサイクルをきちんと過ごして抜けたのではなく、途中で抜けたものです。円形脱毛症やその他の病毛が原因のこともあるので、やせて尖つた抜け毛が多くなつたら専門家に相談しましよう。毛根はそれはど尖つてないようなら男性型脱毛症の危険信号。このような毛は成長期→休止期をを通常より早く終えたので細くなつています。ヘアサイクルが早くなると次の準備ができず、その間は毛のない状態が続きます。頭全体にこの毛のない毛包が多ければ薄毛状態になります。このとき髪のケアを充分しないと、薄毛がドンドン進行していきます。頭皮を清潔にし、血行と栄養の状態をよくし、今生きている毛髪の一本一本がヘアサイクルをまつとうできるように、髪の環境を整えましよう。


髪の毛は何本あるの

「少なくなつてきた」などと悩んだりした経験はありませんか? いつたい私達の髪はどのくらいの本数があるのでしようか私達の頭髪本数は、平均10万本といわれています。髪の多い人では14万本、少ない人で 8万本なんとその差は6万本もあるのです。 

どのくらい伸びるの
約10万本といわれる髪の毛は、毎日休まず伸び続けています。1日0,3ミリから0,5ミリずつ伸び続けますので、1か月で1センチちよつと、単純計算では一年約12センチ伸びること になります。髪は夜よりも日中、しかも午前10時から12時までの間に一番よく伸び、一年の中では春から夏にかけての5,6月ごろが最も成長が早いといわれています。
日常私たちができる抜け毛対策
@ 第1に、毛髪に必要な栄養のバランスがよくとれた食べ物を適度に摂ることです。それほど神経質になることもありませんが、毛髪に悪いとされ手いる刺激の強いものや甘味の摂りすぎは、さけた方が無難です。
A 第2に、頭皮は常に清潔にしておくことです。汗や過剰な脂肪の膜は、毛髪の発育をさまたげます。また、頭皮が不潔で、フケがたまるのは抜け毛の第1歩ともいわれているほどです。 
B 第3に、洗髪時、洗髪後のマツサージなどで、頭皮の血行をよくしておくことです。頭皮の血行が悪くなると、髪をつくるために必要な栄養が、毛球まで充分行き渡らなくなるため、髪が抜けやすくなつたりするものです。  
頭皮マツサージを習慣づけることが髪を保つ秘訣
軽擦法 五本の指の腹を使つて、頭皮をはうようにしながら、生え際から頭頂部えと、軽くマツサージする方法。毛細血管を刺激して血液の循環を促します。
強擦法 軽擦法やり方と同じですが、力を入れて、頭皮に強い刺激を与える方法。新陳代謝を促し同時に老廃物をもとり除く効果があります。
揉擦法 頭皮をやさしくもみほぐす方法。静脈とリンパ管の流れをよくし、老廃物をとり、頭皮の健康を保ちます。
パツテング法 軽くポンポンと叩く方法。精神的に疲れたなと思ったときなどにすると気持ちがすつきりします。

               

育毛のページ

健康な頭皮作りが育毛対策の基本

最近シヤンプーの時抜け毛が多く気になる、薄くなつてきたように感ずる我が国で抜け毛 薄げに悩む人は 1500万人のも1600万人とも言われるが 特に最近での傾向は、男性ばかりでなく女性にも深刻な悩みを持つケースが増えいます。データーによれば60年代頃までは1本85〜90ミクロンあつた日本人の髪の毛が今は65〜75ミクロンまで細くなつているとか 食生活の変化やストレス の増加がその原因です。豊かな髪は健康な頭皮作りと日頃の手入れが育毛対策 の基本です。マイクロスコープで見た頭皮の状態です 

 ライン


シャンプー前 シャンプー後
シヤンプー前 シヤンプー後
毛穴が角質でふさがれた状態 毛穴が皮脂でおおわれた状態
頭皮の毛穴が角質でふさがれた状態 頭皮の毛穴が皮脂でおおわれた状態

シヤンプー次第で髪は育つ
シヤンプーは週に何回するのが適当か,「あまりシヤンプーしすぎるとかえつて毛が抜ける」と言う俗説を信じ,シヤンプーを控えめにしたためますます抜け毛が多くなり,悩んだすえ専門医の門をたたく人がありますが、誰でも顔は毎日1回〜2回は洗つているはず,その顔と一枚続きの頭皮は顔面より以上汚れているのに洗わない,というのはおかしい毎日育毛シヤンプーで シヤンプーして育毛剤や発毛剤をつけてマツサージする事が基本です。
  ライン

                                       

バツク


newpage6.htmlへのリンク