明神小学校では、1ヶ月に一回、茶道の先生をおよびし、茶道教室を行っています。
感想
おかしやお茶がおいしかった。おかしが、おいしかったし、いろいろの事が分かったので、よかったです。
本当に花や色紙を使ったり、たたみにみせるために、ござをひいて行っています。
茶道を教えてもらっている先生の話
茶名 日下 宗宏 《くさか ひろみ》
小学校6年生の時、お姉さんに茶道教室連れて
行ってもらい、そのお茶がおいしかったので
ずっと続けたいと思い、茶道をやっているそうです。
それと、茶室の雰囲気が好きだし、気持ちも落ち着く
そうです。