「警報時における児童の登下校について」

新宮市教育委員会の指示により、警報時の登下校については、以下のようになっています。



1.新宮市に、暴風警報か大雨警報のどちらかが発令された時


(1) 児童の登校前に発令された時

午前7時の時点暴風警報または大雨警報が継続されていれば、午前中は登校させない

◎ 11時の時点で暴風警報または大雨警報が継続されていれば、午後も登校させない。
     (その後、暴風警報または大雨警報が解除されても登校させない。)

◎ 11時の時点で暴風警報または大雨警報が解除の時は、昼食をすませ、午後1時15分までに登校させる。
     (その時の状況により、適切に対応する。)


(2) 児童の登校時刻中に発令された時

◎ 児童の登校時刻中(午前7時〜8時過ぎ)に発令されたとき、上記同様午前中は登校させない。

※ 登校してしまった児童がいる場合、対応について協議をします。安全面に配慮して基本的には帰宅させます。場合によっては、気象情報把握の上、学校待機にする場合もあります。対応について、学校のホームページ、携帯サイトでお知らせします。


(3) 児童の登校後に発令された時

◎ 教育委員会からの連絡を受けて、緊急下校するかどうか決めます。
  従って、すぐに緊急下校するとは限りません。安全確認等、状況判断後の下校となりますので、学校がどういう措置が取っているかについては、学校のホームページ又は携帯サイトでご確認下さい。


2.上記以外の警報が発令された時

◎ 原則として通常どおり登校させる。

◎ 地域の状況に応じて学校が適切な措置を講ずる。 


3.下校させる場合、各家庭への連絡はしません。

神倉小学校ホームページまたは携帯サイトへアクセス下さい。また、やむを得ない場合は、学校へお問い合わせ下さい。
  
神倉小学校電話番号 0735−22−8454