<みやげ話>
さて…。 妻の実家に愛猫二匹を引き取る事と、土産を渡しに立ち寄りまして
その時刻が19時頃になったと思います。 事故も無く、怪我も無く無事に到着する事が出来ました。
本当に淡路島を一周してきました。 滋賀県の人なら琵琶湖一周をした事があると思いますが、
淡路島の島民の方々は淡路島一周ってするのでしょうか(笑
|
淡路島に入って直ぐのICを降り、目的である『淡路島バーガー』のある道の駅へと 向かいました。 当日はあいにくの天気で雨でありましたが、午後より雨はあがってくれて、 ちらほら晴れ間ものぞく程度になってくれたのですが、 それまで車中のテンションは言うまでも無く、Lowテンション。 画像は、明石海峡大橋を淡路島内『道の駅あわじ』より望みましたが、 対岸は霞んで何も見えませんでした(笑
|
![]() |
念願であった『あわじ島バーガー』であります。 同じ道の駅でも『道の駅あわじ』は、\400-であります。 最近、歳のせいか? 濃い物を食べたら胃もたれするのですが、 この淡路島バーガーは大丈夫でした。 牛丼の具をバーガーに入れた感じでしょうか? 美味しいですが、リピーターにはならないと思います。 私的に申しましたら、『マ○ドナルド』の方が美味しいです。(笑 |
『道の駅あわじ』お腹も満ちた事で、道の駅を出発!! 淡路島を時計回りにグルット一周するこの旅行であります。
車で走っていると、大きな看板に大きな矢印…。 そこには大きな文字で『猫』と書いてあり、二人で『猫』の大きな文字に反応!
矢印が指す所は、『猫美術館のある道の駅』東浦ターミナルパークでした。 (ターミナルパーク内は、2時間まで無料)
予定には組み込まれていませんでしたが、目的変更で、中浜稔猫美術館に入館する事になりました。
美術館入り口付近で猫の足跡発見し、ワクワク感が倍増し入場券を入り口で支払います。
館内(撮影禁止です)は、猫の墨絵がズラリ展示してあり猫好きにはタマラナイ美術館で、
展示物の中にうちの愛猫に似た感じの墨絵を探すのですが、(猫を飼っている方は絶対にやると思います)
多くの展示物の中に『来夏』と『Sowelu』を見つけた時は、嬉しさのあまり大きな声が出てしまい大人気無い事をしてしまい反省!
↑↑↑ (美術館内はお静かにお願いします。) ↑↑↑
たまたま通りがかった道の駅ですが、多くの墨絵の展示物を観て楽しい時間を過す事が出来ました。 お勧めですよ!!
美術館出口には、売店があり猫グッズがたくさん売ってありまして、猫墨絵Tシャツ2枚 猫墨絵便箋3冊 お買い上げです。
画像は著作権の問題が発生するといけませんので、HP上には載せませんが、私の購入したTシャツは猫の瞳の中に秋刀魚が映っている物
を購入しました。 可愛さのあまりしばらくは着ないで飾っておきます(笑